michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

パソコンの時代なのだが~~~~

2010年12月22日 22時12分20秒 | Weblog
昨日 やっと お礼の品を 三越お歳暮コーナーから送付。

どうしても手紙を添えたいので 遅くなる。
5件。

今夜ははがきと封書を何枚書いたかな。
一度投函に出かけたので手元にあるのをパチリ。

電話でお礼を伝え、はい、おしまい!という人々が羨ましい。

季節の 絵葉書に季節の切手を探し~~~。


でもやっと 気になっていた仕事が終わった。


年賀状書きは 明日明後日にしましょ。(出さないつもりだったが。)


友達の少ない私なので限定60枚。
マイ亭主は友達が一人もいないが 300枚位は出す。もう、出したみたい。昔から受付初日に出す習わし。
来年こそ 死んだと思われますように~~静かに暮らそう。

神様お願いです。誰も私に手紙やメールをしない様にして下さい。
私は独りでちゃんと生きていきますので。

変わり者なんです、私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の俳句会

2010年12月22日 18時05分04秒 | Weblog
兼題 は 冬の花。

枯柳
枇杷の花
シクラメン
花石蕗
葉牡丹
ポインセチア
満天星紅葉
島寒菊
花八つ手
千両
実南天


暖房の効いた部屋で 賑やかに いつも通りの手順で進む。

つつがなく句会を終え 珈琲タイムの更に賑やかにこと。

すいとん粉を青森八戸から取り寄せた方が皆に1キロづつ下さる。

すいとんって~~作れない、と困り顔の私に お好み焼きにぴったりよ、と。

いつも手料理を振る舞ってくれる、その方に対し私ときたら「浮寝鳥なにごともせぬ贅に居て」なんて俳句を作っております。(笑)

今夜は冬至のゆず湯です。俳句にぴったりの日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達ってそんなに~~

2010年12月22日 10時07分05秒 | Weblog
大事なものなの?!

と言ったら叱られるかなあ。
今朝、NHKの朝番組で40代は友達ができない、というテーマで 話していた。
公共電波でそんなくだらないこと話題にしないで!といいたいわ。

友達は 居てもいいが 居ないと もっといい、と思う。 自己充実が出来る。
独りぼっちて素敵。私は友達の居ない人、大好き。

悩むことないわ、と声を大にして言いたい。

マイ亭主には友達一人もいないが~~~少なくとも、友達何人か居る私よりカッコイイ!
人付き合う時間が惜しい、と常々申しております。

あっ私達60代後半でした。

朝から私、食器棚にうんざり。 この半分の食器で充分。
オランダゴッホ美術館で買ったカップが出てきた。忘れていたわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする