michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

やっぱり尋ねてしまいました!

2013年04月02日 17時09分49秒 | Weblog

さて 渋谷駅から 自由が丘には どのように?

先週は新宿三丁目まで行ったので、 渋谷に出たのは、東横線が地下5階に潜ってから 初めて。

往きは なんとなく地上に出たが~~~さて、何処をどう?

やむを得ず、質問。
「此処を降りて、まっすぐ歩いて~~~また、下に降りて 、ホームがあります。」


はい、確かに地下5階に ありました。

横浜行き。


自由が丘乗り換えです。
あら
「聖おにいさん」 の吊り広告。 本の広告かと思ったら、映画でした。 イエスには 森山未來って!

毎日、電車に乗るのもタイヘンですが、有り難い「刺激」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「偽りなき者」

2013年04月02日 16時33分06秒 | Weblog

デンマークの美しい景色を背景にしつつ、 映画の内容は 凍りつくように怖い!

日常の 怖さ。
渋谷Bunkamuraで観たのだが、 終わり次第、ルーベンス展覧会を観て~~~と、算段していたが、そんな気分になれずに 出直しましょう、と。

女の子の小さな「嘘」がとんでもない、事態を引き起こす。

友人から奨められ、観た映画なのだが~~~。


こういうことは 実際には 世界中日本中、あるんでしょうね。


ヒトは怖い~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の雨

2013年04月02日 11時55分57秒 | Weblog
花冷え

う~~~ぶるぶる。


花散らし。


「豚の報い」を 読み終えた。文春文庫。
又吉 栄喜 著 96年の芥川賞受賞。

96年の受賞当時には、読んでいない。 多分、その当時より、今回の方が~~~やはり 私がそれだけ、苦労をしているだけ、小説の中の女性たちに 同感できている。

実に面白く、読んだ。沖縄の逞しさ!
この小説を、さい洋一監督が映画にして、先日、マイ亭主は、それを観て、さい監督にも会ったわけ。

そとは激しい雨。でも出かけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする