michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

女子会は 5 時間!

2013年04月30日 16時32分00秒 | Weblog


待ち合わせは 11:00。
行列の出来る~~~和食店に行き、待つこと20分。 開店の11:30にはもう行列。

1時間後、私達四人が店を出たときには 行列は長~~~く 、驚く。毎日こんなですって!

食後、私達は 予約済みのカラオケに入り 2時間たっぷり、 イタリア語の歌を歌いあげる。

「私を泣かせて下さい」

「かえれソレントへ」

「オーソレ ミオ」

「サンタ・ルチア」
等を何回も歌った。

パバロッティ風に歌いましょ~~~等と。

私達は 歌の会のメンバー。
イタリア語の堪能な方に 教わりながら 歌った。

家で 私がイタリア語で歌うと~~~娘から なんかお母さんの歌は メソポタミア語に聴こえる~~と、ケチがつく。

まっカタカナ・イタリア語だから。

終わって、ゆっくり自由が丘の緑道を 右に左に寄りながら喋りながら帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚っ!牧伸二さん

2013年04月30日 08時55分06秒 | Weblog


哀悼・牧 伸二さん。 享年78


先週26日、私は初めて浅草六区の東洋館 で 演芸を観たのだが、

そこで牧 伸二さんは 一日おきに トリを勤めている ことを知った。

牧さんが出る日は 12時開演なのに 10時から お客が演芸場前に列ぶのですよ、と係のヒトから 聞いた。

どのような 苦悩があったのか………… 多摩川に 身を投げるという最期は 牧さんに相応しいのだろうか。

私達世代はかつて、テレビの日曜昼に ウクレレ漫談で あ~~~やんなっちゃった~~~と 聞くのを笑いながら 楽しく見ていたものだ。


つらいニュース。 合掌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築ガイドツアー

2013年04月30日 06時02分25秒 | Weblog


昨日、私は 2時間の 建築ガイドツアーに参加。


東京・目黒区総合庁舎。
ここは 1966年に 千代田生命本社ビルとして建てられた。
本館・ 地下3階。

地上 6階。


別館・地下3階。
地上9階。

村野 藤吾 建築。

千代田生命が経営破綻→→→2003年、目黒庁舎として再生。

茶庭や茶室や 池など、 庁舎とは思えぬ贅沢な造りで 建築家の思いが随所に込められており 2時間では周りきれぬ程のガイドツアー。

年1度の ツアーが好評で毎年、9年も続いている、と。申し込み制。


千代田生命は女性社員が多く その人達が とても丁寧に建物を使用したので、 今でも 立派な建物として 在るのです、と説明あり。

私の知人で 高校出てから定年まで千代田生命で働いた方がいます。
早速、その方に お葉書しましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする