michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

ビジュアル版「伊勢物語」

2013年04月25日 21時38分11秒 | Weblog


久しぶりに在原業平さまに お会いして 夕方から今まで 楽しゅうございました。


業平さまは 825~~880と わかっているのに 伊勢物語は なにもかも 謎を残している、というのも いい。

印刷がなければ当然。

なにごとも 謎多きがゆえに貴し~~~だわ。

テレビも点けずに読み耽っておりました。


芥川や東下りや 筒井筒以外も くたかけ など、この年になって理解できる話もある。


この業平さまを下敷きに源氏物語を書いた式部女史は 希代の凄腕ライター。


むかし 男ありけり。


あ~~~面白し !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「源氏絵と伊勢絵」

2013年04月25日 12時01分11秒 | Weblog


描かれた恋物語。

出光美術館。

1時間 程、学芸員氏の 列品解説を 聴く。

本日、ギャラリー多し! 80人くらい?? やはり光源氏 と 業平 の人気の為せる業??


土佐光吉没後400年を記念しての展覧会、と。

最後、酒井抱一の 八ツ橋屏風も 見事で 唸る。 絹本に 描いており光らない。

尾形光琳 のは 今、根津に出ているが、金箔に描いているので ビカッピヵ。


出光からのお濠の景色が好き~~~~~。

さて、ゆっくり 解説を反芻しながら 展示を味わいましょ。

至福の時。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅井汲「人間・・・夢」。

2013年04月25日 09時56分56秒 | Weblog

昨夜出かけた、文京シビック・センター(文京区役所)の 25階展望台 からスカイツリーをパチり!

菅井作品にも 見惚れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮ごと食べる………

2013年04月25日 09時46分27秒 | Weblog

信奉する ドクター・南雲は みかん りんご ぶどう 等は 皮ごと食べる。

!! !

じゃ パイナップルも?と さんまさんに突っ込まれていましたが(笑)(笑)(笑)

今朝、私も みかん?を しっかり 皮ごと いただいてみました。


う~~~ん。




あぁ………読みかけの本が 何冊も……週刊誌も昨日買ったのが読めていない…………と 云いつゝ 本日も地下鉄に乗っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする