michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

「和菓子の東西」展覧会

2014年10月24日 22時22分53秒 | Weblog
本日受けた葉書。

展覧会は11 月 1~~30。

虎屋ギャラリー。

美味しそうな和菓子。

月見団子も桜餅も 東西で違うの、ね。

どちらでも 美味しいには違いない。(笑)

デパ地下では高級和菓子が飛ぶように売れているのを
横目で眺める私。 羨。
住む世界が違うのだわね。でも眺めるだけでも 楽しいので
私は売場を巡る。


いじましい私。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ諦めないのって~~~

2014年10月24日 20時29分33秒 | Weblog

昼テレビで美人モデルが美の秘訣と、語っていたので(笑)
早速オリーブオイル購入。

これを朝晩 口に含み 15分 口の運動すると表情筋が豊かになる~~~

最後、飲み込んでは×。身体のデトックスを促す為に吐き出す。


実際やってみると15分は無理。 2分が せいぜい~~かな?!

美人と 謂われるヒトはちゃんとこうした努力を積み重ねて、始めて、美人になれる。

私がクチュクチュしていると、
70なのに、まだ諦めないのって、す・ご・い!
と、後ろから。

うるさい! どうせ続かないんだから~~~大丈夫なの。

さて、かもめのたまごミニを食べよう~~~。大船渡。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の陽射しを浴びながら

2014年10月24日 19時05分18秒 | Weblog



私は本ばかり読んでいた。

「タカラジェンヌのすべて」!
マイ長女は宝塚狂い(笑)。

フツーのサラリー・ウーマンなので 思うように観劇できないが 私から見ると かなりクレージィ。(笑)

だが 私が本気で読んでいたのは、「悪党 芭蕉」嵐山光三郎著。

まだ 終わらない。

次に控えているのは 分厚い、「地球の細道」、先日急逝の安西 水丸さんの新刊。


本さえあれば、 というか、 読みたい~~~と、思える本さえあれば 、何にも要らない。

だから、「眼」が大切。
でも 眼が遣えなくなっても、 今まで読んだ本を反芻すれば いいかな?と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩り

2014年10月24日 09時08分17秒 | Weblog
今朝は葉書書き が 朝いちの仕事。


そろそろ各地の紅葉便りも 届きそう。(テレビ)

昨夜は 歯医者→→→美容院と、 財布の要ることばかりで 嬉しくない。(笑)

こんな時、男性ならSM・Barに行ったりする?(宮沢新大臣の政治資金明細)

広辞苑を繙くと、
サディズム 作家サドの名前に由来。他者を虐げ満足を得る性的倒錯。

マゾヒズム
被虐趣味。

納得。(笑)
みうらじゅん氏がまたなんか面白いネタにしそうだわね。 勿論、芸人も!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱く語る林先生!

2014年10月24日 07時57分40秒 | Weblog


金曜ことば塾。 吉田松陰の滅した日が10月 27日、と。

あっ、松陰処刑の場所・日本橋に 行ったことあるなぁ。 (マイ夫に連れられて)。

林先生、子供の時から吉田松陰に心酔していた由。
よって、話は熱いあつい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする