某経済誌の車内広告に目をやると〜〜
社会は着々とその方向で進んでいるらしい。
確かに〜〜〜ロポットの性能もよくなっているし 10代の子供たちが活躍している、今の日本では 40代は 余程クリエィテぃブでないと
会社のお荷物になる〜〜〜ような。
ブリューゲル描く「バベルの塔」には1400人のヒトが働いている。
普通に手や足を動かし働いている。
働いて祈りを捧げ眠りについた。
そんな時代が懐かしい〜〜〜って言うのも妙だが。
大雨なのに〜〜〜上野待ち合わせで展覧会へ出向く。
新幹線は静岡で雨のために止まっている、と。