![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f6/cc6e3dfabc5fa3a9cf5e9efe91424ada.jpg)
ありがとうノート
中山庸子著
かなりフツーの暮らしの様でいて
案外 この様には丁寧に生きていないなあ〜〜〜と、思える 生活本。
今と、これからの希望をきちんと一覧表にしていく。
持ち物も 人付き合いも少なくして
狭い家でゆったり暮らす〜〜〜〜それには〜〜〜と、続く。
著者60代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/07/da36aef6fcbf961e29db1e0603d30b5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c6/34648e852c256016c93a4862ac47ada3.jpg)
夕方歩きながら思った。
カンカン(勧元君)は この先
市川海老蔵家・御曹司としての厳しい修行が待ち構えている。
どの様な役者になるか〜〜〜〜
見届けたい。
今4歳〜〜〜あと16年か〜〜〜。
72の私
プラス 16で 88!
歌舞伎座に通える「足腰」が必要。
のほほんと
認知症になりそう〜〜〜等と
ほざいている場合ではナイ!