michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

アッパレ!!

2018年11月04日 21時37分56秒 | Weblog


アフロえみ子の「四季の食卓」
稲垣えみ子 著

冷蔵庫もガスも使わぬ稲垣さんの
食卓が彩り豊かな写真と解説で1冊の本に。

野菜は何でも 天日に干し
一汁一菜の食卓。
1日200\(^-^)/

う~~ ん。 ご立派


マイ暮らし(目黒)も 冷蔵庫は小さいし、電子レンジはないし、
ついでに炊飯器もナシ。 (米を食べない)
鍋1 フライパン1。😄😄

食器戸棚ナシ😄😄。

2LDK で 家具もナシ。広々。ダンス出来る。


が、この料理本にはあれこれ教えられた。 ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しいなぁ

2018年11月04日 20時50分32秒 | Weblog



丸ノ内を辞し
さて どうしましょうか??

東京国立博物館・マルセル・デュシャン展へ。

先日、 急ぎ足で見て もうひとつ理解できなかったことが 気にかかっていたのだ。


今日はゆったり鑑賞。
が、
デュシャンのいわんとすることが
イマイチ伝わってこないのだ。
(情けない) と、いうか感性の問題になる?

その上
デュシャンと 400年前の日本文化を比べる~~

見るのではなく 考えて~~ と。

困ったなあと独り言を呟き
周りを見れば
若いかたばかり。😄😄

5時まで(閉館) ぼんやり 会場にいた。 粘る私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリップス・コレクション

2018年11月04日 14時39分50秒 | Weblog


三菱1号館美術館の年間Passportを 受け、歓び勇んで しぐれの道を出向く。


1時間、 (混んでいたが) コレクション展覧会を楽しむ。


至福の時間。

年間Passportは長女より。 長女は三菱groupに勤務する友人のサービスで入れる。

このPassportでティ・サービスがあるので
人気の 美術館ランチへ。

常に行列・1時間待ち。 名前を書いて展覧会を鑑賞、スムーズにランチ。


私の隣は 英語圏の60代・男性お二人。

私は 英語、うまく喋れないが、なんの話をしているか位は理解できる。😄😄

お二人がビール 呑みながらあれこれ話しているので~~ ミュンヘンの、あの人気酒場に居る気分になった。ふふっ。

此のランチ、菜園プレートって称するのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅前広場では

2018年11月04日 13時09分47秒 | Weblog

賑やかなgroupが あちらこちらに。😄😄

??

よさこい が あるんです!

えっ?! この広場で??!

いえ、お台場で~~。

あらぁ 残念。

広場にいた外国の方々が 喜んでぱちりぱちり!

私も便乗😄😄

ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「銀河食堂」

2018年11月04日 11時11分50秒 | Weblog
さだまさし著


胸に沁みる話が 東京・下町・葛飾の 銀河食堂で交わされる。
人情ばなし かな。 噺

まっさんが
掬い上げた話なんだろうなぁ~~と、思いながら読んだ。


しみじみ、秋の夜長に向いた本。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする