

雪の最上川は 期待通りよい景色だったが
こたつ舟ライン下りをされている人たちには 遂に会わず。
終点新庄→→ リゾートきらきら・陸羽東線 で仙台に出るのが いい~~と、教えられるが
残念なことに本日雪が深く運転出来ず、と。
結局
新庄→→東京。
山形新幹線。 これも雪が深いですが。
胸に溢れる雪景色!



新潟行き 特急「いなほ」を酒田下車。
観光ガイドお薦めの ホテル・イン酒田のイタリアンレストランにてランチ。(肉コース、味もよく1300円!)
大地主・本間邸宅に行きたかったが時間なく残念。
さて本日のハイライト!
陸羽西線・
別名を
奥の細道最上川ラインに乗車。

新幹線こまち を秋田終点で降り、 わずか5分の連結で
新潟行き 特急いなほ号。
日本海を見え隠れ~~
象潟→酒田 と、 芭蕉の奥の細道ルート。
象潟には1泊りしたことある。鳥海山五合目まで タクシー観光。
本日鳥海山は雲が垂れ込め二合目くらいしかみえず。
パチリ!は 向こうに日本海が。
いい路線~~

盛岡で 青森行き(はやぶさ) と 秋田行き(こまち) に 切り離され
私は秋田へ。
田沢湖→→ 角館→→大曲と停まり、
いま、終点 秋田へ 向かっている。 (大曲からは列車の向きが代わる)
林野を走るが 駅周りは家家。
雪の時は小部屋でいいから マンションに住む方が暖かく身体の負担が少ないんだけど~~ と、案ずるが
多分、提言しても
雪掻き必要だし
仏壇の世話があるし
墓守も~~ 等と いうんだろうなあ~~。
さて秋田から 右に行くか (五能線)
左に行くか(羽越本線)
或いは男鹿線も いいかな
と、まだ決めてない。
時刻表も持たず
ほんとうに気侭な旅なので
秋田で 最初に乗れる路線電車に乗るつもり。😄😄
風来坊。さすらいびと。
あっ 秋田に到着、なんか食べよう~~
本日・センター試験 初日。 
本人も大変だが 親は更に大変ね~~ なんて思いながら東京駅を歩くと~~
あっ 週末だ~~ と。
スノボーとおぼしき荷物を抱えた親と子供が 大勢。
今は小さい時から 競技会があり 遠征したり ~~(スノボーに限らないが)
親は必死に子供を育てるが~~ 子供は~~~~と。😄😄
それにしても
大宮市から
冠雪富士の素晴らしいことといったら~~
きのうも今日も。(熊谷まで富士を眺めた)
新幹線が高架を走るからか
ほんと、乗り鉄は グー。😄😄

本人も大変だが 親は更に大変ね~~ なんて思いながら東京駅を歩くと~~
あっ 週末だ~~ と。
スノボーとおぼしき荷物を抱えた親と子供が 大勢。
今は小さい時から 競技会があり 遠征したり ~~(スノボーに限らないが)
親は必死に子供を育てるが~~ 子供は~~~~と。😄😄
それにしても
大宮市から

冠雪富士の素晴らしいことといったら~~
きのうも今日も。(熊谷まで富士を眺めた)
新幹線が高架を走るからか
ほんと、乗り鉄は グー。😄😄