michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

「30億人移動!」って

2019年02月04日 18時57分15秒 | Weblog
明日から 中国は 春節により、30億人が移動し
700万人が海外へ、と。

30億人って~~中国の人口は?
13億8600万人。(2017年)

延べ人数・30億人の様子。

それにしても
今でも中国語のあふれている東京に わぉぉって、財布持参でみえるのですね。

スキー場が人気、と。

中国の人のパワーは 半端ないから
もうこちらは 蟄居かな?!

明日から7連休。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン・デュ・パルク

2019年02月04日 13時51分42秒 | Weblog





庭園美術館・レストランで友人とのランチ。

11時~~13時。
最初に
蕪のローストとホォアグラのファルス!

えっホォアグラ?! と、驚。

しかし
もっと驚いたのは😄😄友人がサルトルと~~ ボーボワールがねぇ~~ と、
懐かしい名前で女性の生き方を語ったとき。

大河ドラマじゃないんだから、今の女性の生き方を語ったら??!と、思ったが
まっ静かに聞いておりました。

久しぶりにお逢いする友人で
堅いが真面目。

彼女をみていると
私がいかに俗物かよく分かる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月4日・ (月) ・立春

2019年02月04日 10時25分24秒 | Weblog
温かい~~

それだけで なにか嬉しい。(単純)

桜のつぼみもふくらむだろう。
🎵春よこい

はやくこい🎵 と、うたっていた、みよちゃんも
喜んでいるわね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しそうな 本

2019年02月04日 09時44分21秒 | Weblog

「骨まで愛して」

小泉武夫著

魚の 粗(あら) を 美味しくいただく本だが
そこは 小泉先生ご専門分野が随所にあらわれ
と、いうか
主人公・五郎さんはモデルがいらっしゃるのでしょうね。

粗料理の店を 夜な夜な男たちの隠れ家みたいに仕切る五郎さん。(生きざまがかっこいい)

楽しい本でした!

夫は来週読む予定だが夢中になること間違いなし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのふ

2019年02月04日 05時05分04秒 | Weblog
昨日・朝の散歩。

大田区・洗足池横に建築中の「勝海舟記念館」 。


この夏には 完成、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする