goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

楽チン夕飯

2020年09月21日 19時25分29秒 | Weblog

何が楽チンかと
いうと
作るのが楽チン。

私が おからを
夫が ひじきを。

もうあとは無くていい。
梨を切っただけ。

読書に時間を~~と。

おから
昨日は おからハンバーク
本日 おから炊き
明日まで ある。 あとは何を作りましょうか~~。

料理に時間をさく 日も 大切だが
簡単に 用意する日もあっていい。(と、思う) 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相撲・ほっ

2020年09月21日 18時05分15秒 | Weblog

大関
貴景勝 も 朝乃山 も
順当に 勝ち星をあげ
ほっ!

私が ほっ と することも いらないが
横綱二人が休場なら
大関が 活躍しなきゃ

と、応援。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家飲み珈琲

2020年09月21日 16時53分40秒 | Weblog

早く帰宅して
本読みたい~~ と
いうのが
夫の慢性願望。

角幡氏の 本も 好きで 何冊も 読んでいる。

本は 読んでも読んでも 次々 出て(?) くる、読みたい本が 次々現れ
多分 死ぬまで
本読み願望にとらわれることだろう。


私は笙野 頼子 本に入ったが
芥川賞作家は むつかしいことを考えるゆえ
この本もかなりややこしい。 😄

とかなんとか いいながら 私も 静かに本を読みましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊都国 歴史博物館へ

2020年09月21日 16時34分34秒 | Weblog



国宝の 銅鏡をずらり
甕館もずらずらっと
ならんでいますし

四階からの 景色は
実りの稲 穂 が 広がり
この辺りに 卑弥呼が 居たかもしれぬ と
思うと
今から2000年前に
タイムスリップ 出来る かな?

たっぷり こちらで 過ごしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雉琴神社へ

2020年09月21日 13時21分40秒 | Weblog


先日・台風10号により
200年の 御神木が
根元から薙ぎ倒されてしまった、 雷山麓の
雉琴神社へ。

こちらの御神木は 欅(けやき)。

1700 年の歴史ある神社の社殿の屋根を壊し 横たわっています。


周囲の古木は悠悠としていますのに
どうして この欅が?! と。

全国 ニュースにも 流れ
痛ましい こと この上もなし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝餉・ ほらふき大根見ながら😄

2020年09月21日 10時20分14秒 | Weblog


まぁ
いつものことですが😄賑やかに料理12品を生番組中に作り上げた、平野レミさん!
最初に 12品のメニュを 聞いたとき
ほら吹き大根に 注目❗

1本丸ごと 電子レンジに入れたので

あとで ふろ吹き風にカットするのだろう~~ と
思ったら😄

はい、完成品をパチリ!
レミの斜塔ですね。 楽しませて戴きました。

わが家の朝餉は さぬきうどん。(昨夜のこりのおからハンバークを)

さて
まだ残っている、おからを何に仕上げましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エール🎵 朝から🎵

2020年09月21日 08時31分43秒 | Weblog


昭和 12年。
露営の 歌 の 歌詞に 祐一が曲を 。

勝ってくるぞと 勇ましく🎵

おおっ 育三郎さんが
きちんと 軍歌っぽく唄う姿の 💓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日・(月)・敬老の日

2020年09月21日 07時40分25秒 | Weblog

晴れた朝。

敬老ねぇ😄 と、 いやごとは云うまい。😄

日々 食事をして眠っていたら 老人圏に入っていました~~って 感じの私。

そんな 人間 は 敬われなくて あったり前。😄今年は地域の敬老祝い会も中止。
でも
敬老ではなく 老人の日だと
クレームつきそう。

やはり 敬老の日が 妥当かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする