天神地下街を歩き
デパ地下へ。
賑わいが 7割くらい 戻っている気配。
やはり
デパ地下は 見ているだけでも 楽しい。 😄。
お惣菜を購入。
モンブランの大きいのがあって、 夫に買おうかなあどうしようか 迷ったが 止めた。😄。
1800円も する。
自由ヶ丘・栗歩のモンブランは 2200円!も
するが 人気らしい。
どうして
こうケチなのかなあ 😄。
デパ地下へ。
賑わいが 7割くらい 戻っている気配。
やはり
デパ地下は 見ているだけでも 楽しい。 😄。
お惣菜を購入。
モンブランの大きいのがあって、 夫に買おうかなあどうしようか 迷ったが 止めた。😄。
1800円も する。
自由ヶ丘・栗歩のモンブランは 2200円!も
するが 人気らしい。
どうして
こうケチなのかなあ 😄。



空港で 用事を済ませ
地下鉄で中州へ。
博多座の
11月歌舞伎(海老蔵)を買おうとしたら
10月×日からの売り出しって。 あらあら。
出無精になった私がやっとこさ
その気になったのにぃ~~残念。
アジア美術館常設に寄る。
特設の原田治展覧会は若い女性が大勢入っている様子。
私の好きな 常設は 常に空いていて よい時間を送れる。
インドの (作家名前失念)の作品、赤い電話~~
電話が優越感の時代の切なさが 書いてある。
私はこの電話、カズレーザーに プレゼントしたいなあ~~と。
美術館の作品が買える資産は無いので
ブログにアップしたら
誰かが カズレーザーに 伝えてくれるかも 知れない。淡い期待。是非 ご覧になられて。
地下鉄も
空港も
懐かしい🍀
空港から 何処かへ飛び立つ訳ではない。
Go to トラベルで 何処かへ発つ ~~予定も いまのところ ナイ。😄。
家でだらんだらんしているのが 楽チンと 感ずるようになってしまった。
空港の オリンピック・マスコットを見かけても
コーフンしない。
さんざんコーフンさせて貰ったので もう いい。
チケットの籤に当たらなくて良かった😄。
空港も
懐かしい🍀
空港から 何処かへ飛び立つ訳ではない。
Go to トラベルで 何処かへ発つ ~~予定も いまのところ ナイ。😄。
家でだらんだらんしているのが 楽チンと 感ずるようになってしまった。
空港の オリンピック・マスコットを見かけても
コーフンしない。
さんざんコーフンさせて貰ったので もう いい。
チケットの籤に当たらなくて良かった😄。