michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

桜のつぼみも膨らんで~~

2008年12月29日 12時36分18秒 | Weblog
アウトレットへ行っても、子供の靴を買うとさっさとバスに乗る。
家の中にモノを溢れさせない為には、買わないこと、と。
長女は大切にしていたハンドバッグもほとんど売った由。
私は売れるレベルのモノは持たないが、捨てることを心がけている。


一方「買物難民」と謂われる高齢者が増えている由。地域から小売り店が消え、スーパーに行くには車が要る、車が無い人は~~買い物の楽しみが取り上げ状態、というわけだ。

野菜でもパンでも、好きな品を選び買うのは娯楽にも通じる訳だ。

あれこれ考えさせられる年の瀬である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大観覧車のある街のアウトレット

2008年12月29日 12時18分15秒 | Weblog
こどもの靴はナイキが1番!と信じこんでいる私。
小さな子供にゴルフシューズみたいなかっこいい靴を買い与える趣味。


観覧車の前でパチリ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「玻璃碗と閉館までゐて冬の星」

2008年12月29日 09時42分01秒 | Weblog
昨日一枚の葉書着。 所属する俳句結社誌の大先輩だがおめにかかったことはない。
私が1月号に出した正倉院展と題する句の一つを褒めて下さっての、葉書。

ご自身も正倉院展覧会には出掛けたが、この様には詠めなかった、と。

褒めていただくのは嬉しいが、この様に、良いと感じた折りに、即、葉書を記す、その姿勢に学ばせられたことです。


閉館まで展覧会会場で過ごし暗く寒い道を星を仰ぎみながら、ガラス碗の素晴らしさを語り合った時のことが、頂いた葉書によって、より深いものになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「年寄りの冷水」…………

2008年12月28日 20時07分27秒 | Weblog
今夜もイロハかるたが始まった~~~。

安物買いの銭失い。 総領の甚六。
破れ鍋に閉じ蓋。
~~~~~

中々いいこというなぁ~~~と絵札に見入る。

しかし~~繰り返しが好きなのは、子供の習い、何回も何回も、かるたをする羽目に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の市

2008年12月28日 18時37分19秒 | Weblog
今年もあと、残すところ三日。

ちび達を連れ博多駅の新幹線ホームへ。
小倉まで乗り、アンパンマンの展覧会へ出かけたい~~と思ったが……もしかして………北九州市立美術館は休みかしら~~~と不安。億劫になり 30分位、新幹線の終点、始発を眺め、オシマイとする。

帰り、デパートへ。混雑の人込みの向こうにはお節料理が並び、お飾りも売れている様子。

年の瀬の年の市、 賑わいの街を横目に私達は おやつ用に伊達巻きだけ買い帰宅のバス。


帰宅すると~~おそばが届いていた! 信濃路巡りという銘 で 蕎麦の、あれこれ詰め合わせ。
晦日蕎麦だわ~~~ 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り紙教えて下さい~~~

2008年12月28日 10時48分19秒 | Weblog
教えて下さい~~~待って下さい~~~

等と会話しながら、娘と孫達は いろんな動物折り紙にトライ!

K君がダブダブしつつ着ているのはK君の父親が昔、愛用していたセーター。
宿の予約も無しに飛行機チケットだけで初めてヨーロッパに出かけ、夏休みというのに寒く、ミュンヘンで買ったセーター。 荷物は小さなリュックだけ~~~という、母と子供達だけの宛のない旅だった。帰りのヒコーキのリコンハァームが上手くいかず苦労したが、17日間旅。


そのセーターをちびが着ている。
月日は速い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うんこ……ちんちん……おっぱい

2008年12月28日 09時57分30秒 | Weblog
別に痴漢の話をしたいわけではない!
昨夜さっさと9時に眠ってしまった私であるが、ちび達は中々寝付かず~~~。
こたつで夫と絵かき唄をしていた様子。 きゃあきゃあ騒いでいたのは~~「みっちゃんのうんこ」と書かれた紙。


子供達は言葉を覚え始めると、すぐ、大人をからかうかの様に ウンチだとかあれこれ言い立てる!


なんでなのだろう~~~
もっと悪い隠語もしっかり知っている!

言葉も益々豊かに、今回は、どうしてか、夫のことを「おじいさま」と呼び、一同笑ってしまった。

さて具だくさんの味噌汁と、自分で握るおにぎりが朝御飯。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の大阪フェスティバルホール

2008年12月27日 18時45分56秒 | Weblog
さだまさし氏は御自身のギター1本で~~~バック無しで3時間のコンサートを行った……由。


しみじみとしたコンサートでしょうね~~~私は娘と出掛けたカラオケで「風に立つライオン」を熱唱しておりました。

私はさださんの詩が好き~~~~。

それにしても~~~今年の紅白に出ないことは不可解!なのですが………
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「可愛い子には旅をさせよ」

2008年12月27日 18時27分40秒 | Weblog
先程までトランプの神経衰弱をしている声がしていたが~~~~

いろはカルタに代わった様子!
読み手は6歳のK君。
びんぼ………うひまなし、ハイ!と4歳のR君。

夫も長女も参戦。
大昔のカルタが役立っている。

りちぎもののこだくさん………ゑんはいなもの………うそからでたまこと………
久しぶりのイロハかるたに笑ってしまう。


ていしゅのすきなあかえぼし

今夜は人志松本のすべらない話が2時間。
眠くなりそう~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランコ立ち乗りに挑戦

2008年12月27日 16時43分45秒 | Weblog
幼稚園ではブランコ立ち乗りは禁止なんですって!

今夜は二人でお泊まり~~いくつ泊まれるかな?
夕食は何にしようかしら~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする