NPO法人 地域福祉協会

清掃事業  森林事業(植栽・剪定)

Боже, Царя храни! (God Save the Tsar!) with lyrics текст

2017-10-20 | 音楽
Боже, Царя храни! (God Save the Tsar!) with lyrics текст

10月革命とファチマの聖母。

2017-10-19 | コラム
2017年は
ロシア革命から100年である。

また
ポルトガルのファチマに聖母が出現してから100年である(5月13日)。

いわゆる
10月革命(現代の暦では11月)で
ロシアのロマノフ王朝が倒されて
王統は闇に放擲された。


私は
各国の王朝が毀損され
共和国に堕し

あるいは
何らの実権もない
傀儡の王権に転落した

近代の革命に対し
ルサンチマンの念を抱いている。


近代の革命とは
宗教的権威と王座の権力を毀損せんとした

啓蒙主義を標榜した
超国家組織の蠢動であり
戦略の総体である。

その密教は
紀元前エジプトのイシス・オシリス神に表徴される教義と実践であり
フリーメーソンリーやイルミナティ-に継承された秘儀である。

顕教は
啓蒙思想や科学などの
ある種の理神論や汎神論、無神論である。


何れにせよ
日本の近代革命も
日本の王権に大政奉還したわけではないし
王政復古も成し遂げられていない。

今は
ロシア革命と明治維新の
歴史的な総括を為す
絶好の時である。


おわり



高橋研究員(研究テーマ:聖座と王権の復活)

Michel Polnareff : ti bi li

2017-10-18 | 音楽
Michel Polnareff : ti bi li

充分な脂質摂取について。

2017-10-18 | コラム
昨今の健康法で
ノンオイルや低カロリーなどが喧伝され
脂質を充分摂取しない方々が多いような気がする。

しかし
ノンオイルや低カロリー食品を嗜好するのは
誤りである。

ヨガ入門で
沖正弘氏が発見した
長寿者の共通点は
くるみやごまを常に食していたことだ。

つまり
良質な油を摂取する必要があり
むしろ高カロリーな脂質(9kcal/g)を
意識的に摂る必要がある。

ノンオイルなドレッシングや低脂肪などは無意味である。


まして
糖質制限的な食事で
脂質を摂らないと
弱ってしまうだろう。


うなぎや魚貝類が健康に良いのは
良い油をいっぱい含んでいるからだ。


具体的には
くるみ、ごま、ピーナッツ、アーモンド、マカダミアナッツ、チョコレート(カカオ)などの木の実を
献立の中心に据えるのが良いと思います。


おわり


高橋栄養士(木の実を主食にする説)

Bay City Rollers-Rock and Roll Love Letter

2017-10-17 | 音楽
Bay City Rollers-Rock and Roll Love Letter

好転反応について。

2017-10-17 | コラム
断食(絶食療法)や食事療法などを本格始動すると
一時的に調子が悪くなるようです。

それを
東洋医学では好転反応と称します。

仕組みは
毒素・老廃物が
溶けだして体内を循環することによるそうです。


私も
少食生活に入って1週間ぐらいですので
すこし好転反応気味です。


倦怠感や痛みなどが出るようです。


日本の厚生労働省や消費者庁は
東洋医学や伝統医学、代替医療には
どちらかといえば批判的であり
西洋近代医学的な診断・治療を正統な医学とされていますが

それ自身が観念論であり
エビデンスに基づいた医学ではないかもしれません。

何となれば
断食(絶食療法)に関して
実験と観察でエビデンスを収集せねば
何らの仮説も導けないからです。

日本の科学と称されるものは
経験と観察に開かれておらず
理論的整合性に
事実を適合した先験的観念論に過ぎません。

何れにせよ
国家が医療を独占するのは
ナチズムであり優生思想の具現化です。


医療は民間の研究に委ねる分野であります。


そして
各種の健康法については
各自が実験して
エビデンスを得る必要があります。


おわり


高橋栄養士(今現在の少食健康法のエビデンス:理論的には判然とするも実際は判然とせず)






少食健康法の要諦について。

2017-10-16 | コラム
少食健康法における要点を発見しました。

真水を飲むことと
糖質制限食を実施すると
相対的にたんぱく質食が増える危険性があります。


たんぱく質の食品が増えますと
腎臓と肝臓の負担が増大して
疲労が取れなくなるようです。

したがって
いわゆる糖質制限食でも
肉や魚が多い献立作成はお勧め出来ません。

肉や魚は
たまに晴れの時に食することにし
普段は
出汁の煮干し、小海老ぐらいの量で充分なようです。

基本的には
豆腐と野菜や果物、木の実を少し頂くような
精進料理でよいのではないかと思います。

典座教訓のような
質素な食生活が
健康にもよいと
豁然大悟した次第であります。


おわり


高橋栄養士

朝倉の水車 ♪風に吹かれて行こう(やまがたすみこ)

2017-10-14 | 音楽
朝倉の水車 ♪風に吹かれて行こう(やまがたすみこ)

明日の事業への意気込み。

2017-10-13 | コラム
様々な状況は
困難を極めております。

しかし
誰かが犠牲を払い
荒れ野を開拓せねばならぬようです。

日本国民も
希望が失望に変わり
絶望の淵に立たされているようです。


にも拘らず
国民はスターを希求しております。


スターは星であり
太陽や月に限らず
誰でも世のスターになれます。

微細なる小さな光でも
多くの星があれば
暗夜を照らす
大きな光となるでしょう。


おわり



高橋記

小比類巻かほる TOGETHER

2017-10-12 | 音楽
小比類巻かほる TOGETHER