Soopllofeiv の日常

管理人soop視点の奇妙な現状

選択

2009-03-07 21:49:07 | Weblog
初めに・・
今回は前回の掲示に
一言だけのトラックバックを送ってきた方に捧ぐ

# 絶対就職する! #

僕はイマの職を選択したのは正解だったと思う
シカシ
僕がこの仕事を始めた当時 民間企業は給与も多くて
華やかなホワイトカラーという感じだったし
派遣社員も自己の手腕を自慢していた

僕の職場は安定感はあるが地味な職業で
女性が憧れを抱いてくれるモノでなかった

僕がふと最近思うのだが、自分の取り戻す事が出来ない大切な時間を
どう使いたいか・・・という事を

で 話は変わって

# 政府で、最近ようやく2次補正案が通り
 早い地方自治体では給付金を受け取れる様になった
 (小規模の自治体は人口の把握がしやすかった為)

中小企業に対しての救済プランも動作しようとしている

まぁ かなり遅れたが 動いただけでも国民は良い評価するのでは?と思う
自民党は選挙の足掛かりにこの法案を掲げる可能性はある

自民党の欲しがるモノ
消費税のアップ
(多分テロ法案か共謀罪もドサクサに紛れて通過させるかもしれない)

soopの視点で政界をみて

(自民党)
イマの自民党の行なっている政治・・それに疑問を考えたとする
次回の選挙でまた自民党が勝てば現在の政界の状態と同じ事じゃないのか?

(民主党)
政権交代の候補とされていた民主党のリーダーに
不意打ちでガサイレが入り 不正な献金についての追及にあっている

@貴方はどちらを選びますか?









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタルファーモン

2009-03-07 12:39:07 | Weblog
# 僕はそのゲームシリーズがある事は知っていた

ゲーム名 真女神転生
配給元 アトラス(プリントクラブで有名)

ゲームの概要
謎の天才プログラマーが"悪魔召喚プログラム"を作成
そのプログラムが動作する事により
人間世界に混乱と多大な災害を与える事になる

僕に近所の年下の子がゲームを4-5本貸してくれた際
女神転生初期のナムコ版が入っていた

でも、当時の僕は、古代の神々を弄ぶ様なイメージを
このゲームに抱いており、女神転生はプレイせずに近所の子に返した
(初期の女神転生はプレイヤーを怖がらせようみたいなムードがあった)

それから数年後
私はイマの職場に就職した
そこで気の合う先輩と知り合った
僕は彼が好きだった

先輩の容姿
醜い顔で中肉中背

僕との関わりと先輩の性格
共に作業を行う中で意気投合 顔に似合わづ几帳面な人で
少しヤンキーの入った体育系ライクの性格

僕が先輩に好感を持ったのは、実は相手に気を使っているんだけど
それを相手に知られたくないというタチだからだと思う

職務の休憩時間に僕はよく先輩に呼び出されマッサージをしてあげた
(背中から腰あたりをうつぶせになった彼の上に乗り
優しく踏みつけたり肩を叩いたり揉んだりした)

先輩「soopのマッサージが一番効くよw」

その先輩がある日突然ぶあつい攻略本とゲームを僕に渡した
先輩「soopコレ面白いから貸してあげる攻略本もあるから楽勝ダロッ」

渡されたゲーム
「真女神転生2」
渡された僕は、早速プレイした過去の先入観を持ちながらの
プレイだったが、ある意味ファンタジーRPGが溢れている時期に
この異質のゲームが新鮮に思え楽しく遊ぶ事ができた

クリア後先輩にゲームを返した
先輩「どちらの味方になったんだい?」

その後発売された作品(真女神転生if..)
を僕が全キャラクター&アキラクリアした直後

その先輩は僕のいる職場から消えた
他の職場仲間の話では
彼(先輩)の女性関係でのトラブルから
どうしても職を変えざるえなかったらしい

その後 女神転生を触るとどうしても彼(先輩)の事が思い出される

ファーモン「コンゴトモ ヨロシク」
soop「こちらこそw」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする