こんなちいさな存在である僕を
求めてくれる人達がいる
いまは苦しいけれど
きっと報われる時がくることを
信じて生きている
ファーファ「誰もが最初は初心者だから怖がらずに進めばいいんだよ
失敗しても先を行く者が手助けしてくれる」
ファーファ「自分は自分の理解者とともに行動すればよいんだよ」
ファーファ「どう?」
soop「楽になったよ」
こんなちいさな存在である僕を
求めてくれる人達がいる
いまは苦しいけれど
きっと報われる時がくることを
信じて生きている
ファーファ「誰もが最初は初心者だから怖がらずに進めばいいんだよ
失敗しても先を行く者が手助けしてくれる」
ファーファ「自分は自分の理解者とともに行動すればよいんだよ」
ファーファ「どう?」
soop「楽になったよ」
発表当時はFF11をやっていて、
土曜日にジャンプが出るパン屋で本を買って
リンクシェルのメンバーに話を流していた
物語がウルトラジャンプに移ってからは
単行本を購入することになる
何故ウルトラジャンプに移ったかの見解は
スタンドの概念と同じものを持つ作品が
(ゴンとキルアが出てくる作品とか海賊の話とか)
ジャンプに載ってしまったのと
作品を子供向けから脱却したかったからだと
当時は考えていた
物語は2000年前の聖人の遺体を回収するのが
本当の目的で、聖人の名前は明らかにされなかった
この作品は海外で評価が高くて
日本ではあまり盛り上がらなかった
(ジャンプから離れたから)
物語の結末はジョニィの心の成長を感じさせるものだった
毎回定期的に掲示
名前:soopllofeiv
現住所:京都市伏見区(戸籍では左京区)
職種:ブルーカラー
人種:アイソリアン
:既婚
:息子が一人
趣味:エミュレーターいじり PCの管理
ブログ投稿 息子と遊ぶ
好きな本:恩田陸 村上龍 京極夏彦 宮部みゆき 東野圭吾
好きな漫画:機動戦士ガンダムサンダーボルト
寄生獣リバーシ ギガント 爆裂瞑想バキトマ道
(他にもあります)
尊敬する人:グルジェフ 僕に寄り添う人達
怖いもの:タスクワーク
(最近も物忘れが激しいから)
欲しいもの:軽自動車 RG351V 家 任天堂スイッチ
本音:転職したい
嫌いな人:人をみて対応する人
(なめてかかる人)
お気に入り:PC RG350m 3DSLL +ドライバー ライトセーバーのレプリカ
天珠(マルシェルに出している)
最後にひとこと:健康が財産だと思う
病気になって、
(精神病と依存症)
初めて分かった
仕事中に事故を起こして
なんかそれが大したことない
すこしこすったみたいな
事故だったので強引にもみ消そうとしたみたい
車には三人乗っていて、それを制止した
それで警察を呼んできちんと事故の処理をした
けども、その人は職場での評判が下がってしまう
噂好きな人達の格好のネタになった
その人とはよく仕事にいく
家がお金持ちらしくて
ブランドものが好きだ
車よりバイク派でビックスクータで出勤してる
バイクを自分で修理できる
性格は悪くないが礼儀正しく
対応しないとダメな人物
(雰囲気でわかったので丁寧な対応を心掛けている)
soop「すこし強引なところがある
僕はその人を嫌いじゃない」
ファーファ「いるいるそういう人w」
soop「うん」
いったん3時に起きて
そこから寝て4時20分に起きて
身支度をする
そして家をでて、
5時22分の始発に乗る
すると5時40分ぐらいに
駅に着く、改札の抜けてすぐの所に
セブンイレブンがあって
セブンイレブンへ
店の中にはいるとトイレに入る
トイレで30分ぐらい時間つぶしをする
スルと店の店長が扉をノックした
トイレから出ると店長が
「トイレの長時間の利用はやめてください」と
いわれた僕は「そうします」といって
そこからセブンイレブンに行きづらくなってしまう
しかしそこが利用価値があって外せないコンビニなので
仕方なく店に入った。トイレはそれから長時間利用しないでいる
するとレジに立ってる店長も納得したみたいだ
それから再び職場に行くときはかならず
そこのセブンイレブンを利用する
セブンイレブンは京都では
ファミリーマートの次に
店舗が多いみたいだ。
デイリーマートとミニストップは少ないので見つけるのに
手間がかかる
(ナビで探さないと見つからない)
soop「コンビニではセブンイレブンが一番好きだ」
ファーファ「どこが」
soop「食べ物が美味しいし接客が良い店が多い」