ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

夕食としぼりたて無濾過生原酒汲みたて

2021-03-14 22:22:00 | お酒

2021年3月14日(日)

本日の夕食メニュー
☆ほろ酔いセット2皿
瑞鷹株式会社の「純米大吟醸 しぼりたて無濾過生原酒 汲みたて」

ほろ酔いセット1皿目
たけのこ煮物
☆ふきの煮物
浅漬け…白菜菜、昆布、鷹の爪
☆菜の花のおひたし
ほろ酔いセット2皿目(左から)
しいたけ、焼き鳥(豚肉、鶏肉、砂肝)、たけのこ焼き、「からし蓮根の上田商店」の辛子蓮根


2021年3月14日(日)に熊本市城南地域物産館「火の君マルシェ」でお野菜を買った時の記事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「火の君マルシェ」で買ったお野菜

2021-03-14 19:19:00 | 地産地消
2021年3月14日(日)
熊本市城南地域物産館「火の君マルシェ」で、お野菜を買いました。
 
城南町産朝採り白菜菜(100円)
 
「白菜菜」をひろげたところ
 
城南町産ふき(110円)
 
 
左は城南町産たけのこ(250円)、右は城南町の「山一農園」のたけのこ(200円)
 
山都町産生しいたけ(200円)
 
城南町産ラディッシュ(100円)
 
左は城南町産春菊(80円)、右は城南町産菜の花(80円)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とれたてのフダンソウ

2021-03-14 14:00:00 | ガーデニング
2021年3月14日(日)
熊本市城南地域物産館「火の君マルシェ」で買った「火の君巻き寿司」や「桃薫(とうくん)」、「からし蓮根の上田商店」の「辛子蓮根」を親戚に渡して、畑仕事を手伝いました。

フダンソウが元気に育っていたので収穫しました。

昼食に、明星食品の袋麺「中華三昧 赤坂榮林 酸辣湯麺」を作りました。

材料は、たまねぎ、しいたけ、親戚の畑でとれたはかりのフダンソウ、熊本県菊池市七城町のたまごで、全部熊本県産です

山都町産生しいたけは200円でした。肉厚でプリプリしています。


明星食品の「中華三昧 赤坂榮林 酸辣湯麺」のサイトです。

2018年10月7日に「赤坂榮林」へ行った時の記事です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にべさんちのいちご「桃薫(とうくん)」

2021-03-14 13:00:00 | 熊本のお店

2021年3月14日(日)

熊本市城南地域物産館「火の君マルシェ」へ1週間分の買い出しへ行きました。
いちごの種類が色々あるので、全部制覇したいです。
桃薫(とうくん)
高級いちご「桃薫(とうくん)」 が安かったので、親戚へのお土産等に買いました。
親戚も母も「桃薫(とうくん)」がテレビで紹介されたのを見ていたそうで、みんな興味津々!
タイムリーだったようで、喜ばれて嬉しかったです。
普通のいちごより白っぽいようです。


「にべさんちのいちご」のホームページです。
桃薫(とうくん)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花

2021-03-14 11:11:00 | 地域振興

2021年3月14日(日)

熊本市城南地域物産館「火の君マルシェ」で買い物を終えて、向かいの畑を見ると、菜の花がたくさん咲いていました。
合鴨?
帰り道の菜の花畑の中に「かかし」がいました。


2021年2月28日(日)に撮影した「かかし」です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする