ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

夕食と博多麦酒

2020-06-21 21:21:00 | お酒

2020年6月21日(日)

今日の夕食です。
奥は右から、わさび枝豆、地タコのナムル?
手前は左から天草四郎竹輪、天草産黄金ハモ焼き

 
天草産枝豆(220円)
ぎっしり詰めてありました。
 
だしの中にわさびを入れて、茹でた枝豆を漬け込みました。
 
ナムル?の材料は、天草産地タコ、天草産きゅうり、熊本県産ラディッシュ(葉も)です。
オリーブオイル、ごま油、鷹の爪、天草産ニンニク、天草産島らっきょう、
キャベツのうまたれ、あごだしで作ったたれをかけて冷蔵庫で少し寝かせます。
 
天草四郎竹輪にきゅうり、天草産黄金ハモ焼き
 
福岡博多糸島の「浜地酒造」の「杉能舎」
 
最近はワインが主で、ビールは受けつけなかったけど、
このビールは久しぶりに美味しかったです。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本県産食材で黒亭ラーメン

2020-06-21 12:34:00 | 熊本のお店

2020年6月21日(日)

「熊本ラーメン専門店 黒亭」のお土産ラーメン
 
 


熊本県産の生キクラゲ(150円)を使いました。


 
有明の海苔、菊池市七城町のたまご、自家製チャーシューも熊本県産の豚肉です。美味しかったです。


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天草産海産物と井筒ワインのナイヤガラ

2020-06-20 22:22:00 | お酒
2020年6月20日(土)
酢の物の材料は、天草産地タコ(250円分)、天草産きゅうり、天草産生姜、天草産レモン、セゾンファクトリーの飲む酢です。
 
天草産黄金ハモを湯引きしたスープで作りました。
材料は、親戚の畑でとれたさやいんげん、エリンギ、こねぎ、たまごです。
 
天草産天然ヒラメの刺身(1200円)
 
天草産黄金ハモ(900円分)を湯引きしました。

 
南高梅の梅干し(ハチミツ味)、赤酒、
くばらのあごだしのつゆで梅肉ソースを作りました。


天草産はまぐり(1000円)
 
天草産はまぐりを焼きました。すごく美味しかったです。
 
井筒ワインのナイヤガラは、香りがよくて天草産海産物に合います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに和朝食

2020-06-20 08:20:00 | 美容・健康

2020年6月20日(土)

 
 
たまご焼きの具材は、熊本県産生キクラゲ、ツナ、こねぎ、
熊本県菊池市七城町のたまごです。
 
お味噌汁の具材は、天草産たまねぎ、天草産にんじん、天草産ごぼう、
親戚の畑でとれたさやいんげん、天草産ワカメ、油揚げです。



 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食と梅酒

2020-06-19 22:22:00 | お酒
2020年6月19日(金)
おひたしの材料は、きゅうり、ピーマン、赤色パプリカ、島らっきょう、生姜、ニンニク、鷹の爪です。
親戚の畑でとれたさやいんげんのバター炒め
アボカドとトマト
かき揚げの材料は、親戚の畑でとれたさやいんげん、
天草産にんじん、桜えび、天草産生姜です。



梅酒を凍らせてグラスへうつして
グリーンコープの炭酸水をそそぐと
冷え冷えで美味しい梅サワーの出来上がり!


お野菜を食べて梅酒を飲んでいると、
父方の祖母と母方の祖母を思い出します。
2人共90代で亡くなったから、お野菜と梅酒は元気の源かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする