soraとお散歩

日々のあれこれ、お気に入りのあれこれ、
心に沁みたあれこれ....人生の彩りを記してます。

新年おめでとうございます

2015-01-01 | Weblog


今年も「Soraとお散歩」をどうぞ

よろしくお願い致します。

歳を重ねてくると、お願いごとや、祈りは

とてもシンプルになってきます。

ただひとつ、健康な日々を暮らして

いきたい、ただ、それだけ。

ちょっとさみしい気もしますが、

カラダが元気なら、仕事も趣味も

がんばって、楽しむことができますよね。

昨年になりましたが

昨夜からとっても寒く小雪舞うお正月と

なりました。

風邪引かないように気をつけましょうね、

年が明けたら、あっという間に会社が

始まります、

働く場所があることに感謝、感謝です

さっき、一時半頃、息子と食事をしました。

小さな声で言いますが、俊太郎は

ちょっと、食事に関しては小うるさい方です。

そして、時間がかかります

わたしはサッ済ませてテレビを見ていたのですが....,,,,,

いま、終わって部屋に戻りました、(^^;;

「ご馳走さまでした、全部美味しかったです、ありがとうございました」

(イエ、イエ、お気に召したようで

なによりです(^-^)/)





我が家の定番料理のひとつです、
ローストビーフは子どもたちの一番の
お気に入り、

一年に一回、お正月だけ作るようにしてます。



安納芋で栗きんとんもつくりました



雑煮の出汁は焼きアゴ、出し昆布、鰹節、椎茸を一晩、水につけたものです、
具材は
大根、人参、里芋、かつお菜、ブリの切り身、カマボコ。

誰に教えてもらつたわけではなく

結婚してから、ずっとこうしてます、

ブリの切り身の入れ方は夫が教えて

くれました、

さっと湯通しして、皮が付いたまま

お鍋に入れます、

こうすると出汁が美味しい、と言ってました。

で、食べる時に皮を取ります。

今まで恥ずかしくて、お正月の料理とか

このblogにあげたことはなかったんですが、

恥ずかしさが少し緩んできた歳のせいでしょうかね~((^ ^))

ではでは、今年が皆様とつて、素晴らしい年になりますように

お祈りいたします。