マカロニペンギンの健忘録

特にテーマを決めているわけじゃないが、私が気になったことを書いていく予定です。

「サイエンスZERO 、 揺れる生と死の境界~救急医療の現場でみる脳死~」を見て

2010年03月02日 | Weblog
なにげなく、NHKのサイエンスZEROをハードディスクレコーダーに予約していたのですが、今日はなにも見るものがなかったので撮り貯めてあった番組を見た。

この「シリーズ最新科学が見つめる生と死④ 揺れる生と死の境界~救急医療の現場でみる脳死~」の内容は人の死に関することだけあって意味が深いものだった。

この中で「すごいなぁ」と思ったことは、いままでは心臓の停止・呼吸の停止・瞳孔の散大が死の定義だったのですが、最新の医療では心臓が停止していても機械を使って脳に酸素を送り続けながら、心臓の手術して直してしまう病院があるということです。
すごい時代になったものだ。

この番組、第4回目だったのですが前の3回も見てみたかったなぁ。
再放送を見逃さないように注意していなくっちゃ。

「スプーンで食べるロールケーキ」今度はチョコ

2010年03月02日 | グルメ
コンビニスイーツの中でキングと呼んでも良いでしょう、ローソンの「スプーンで食べるロールケーキ」。
普通の生クリームもとってもおいしいのですが、今度はチョコのロールケーキがでました。こちらもとっても良いです。
と、言っても実はかなり前に発売されていたらしく、隣の席の人は既に知っていました・・・
私は現場建物の1階がローソンだったこともあり、ちょこっと寄った時に初めてこのスイーツの存在を知りました。

今日、事務の仕事中に無性にこのロールケーキが食べたくなったのでローソンのホームページで店舗を調べたのですが、実は自分が勤めている会社の近くには全くと言っていいほどローソンがないことに気がつきました。
セブンもファミマもAMPMもスリーエフもあるのに、なんでローソンだけがないのぉ。
お願いですからここらにローソンを作ってください。

ちなみにこのロールケーキを買ったときにはスプーンを付けてもらうことを忘れないように注意してください。
ほとんどの店員さんはスプーンを忘れます。

今後の出場予定

2010年03月02日 | スポーツ
今後の出場予定です。
あくまでも予定ですので、出場しない可能性もあります。

2010年3月12~13日志賀高原スキー今シーズン最後のスキーだよ。今年はいつもと違うことに挑戦だよ。
2010年6月6日Mt.富士ヒルクライム申し込みできました。危なかった・・・
2010年7月4日第21回国営昭和記念公園トライアスロン大会ヒザが良くなったらでます。泳ぐ練習もしなくっちゃ