新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
今年は正月気分もそこそこに、「中くらいかな」という感じでしょうか。
因みに下のチューは「宙」の方です。

定年を迎えたと、年明け挨拶回りのついでに訪ねてくれた方がいました。
話が一段落すると、「40年近くの勤めの中で、あなたが見せてくれたものがダントツで一番印象に残ってますよ。だから貰ったのも家に持って帰った」と言います。
意外なことでしたが、褒められているようで当時それは何の役にも立たなかったと思います。
外様の意見を聴くのはプライドが許さなかったのか実効性は伴わなかったはずで、その後製品の質が上がったとか活かされたという話は聞きませんでした。
7年も前のことでそれが何を指すのかもう分かりませんが、
今ならもっとウナされるくらい、「モノ作りへの意欲をかきたてられるような、素晴らしい品々がありますよ」と言いかけて呑み込みました。
是非も無しというか、本当に興味のある人なら良いモノを見たら反応せずにはいられなかったでしょうし、当時仮に言葉だけだったとしてもエッセンスをくみ取ったことでしょう。
元日から、後回しでもいいのに大型の荷まで配達してくれました。
一日休んだら自分で分かる、二日休んだら仲間に分かる.....バレエダンサーと違って、三が日くらい服のこと忘れても誰にも全く分からないと思いますが、許してくれないようです。
今年もよろしくお願い致します。
今年は正月気分もそこそこに、「中くらいかな」という感じでしょうか。
因みに下のチューは「宙」の方です。

定年を迎えたと、年明け挨拶回りのついでに訪ねてくれた方がいました。
話が一段落すると、「40年近くの勤めの中で、あなたが見せてくれたものがダントツで一番印象に残ってますよ。だから貰ったのも家に持って帰った」と言います。
意外なことでしたが、褒められているようで当時それは何の役にも立たなかったと思います。
外様の意見を聴くのはプライドが許さなかったのか実効性は伴わなかったはずで、その後製品の質が上がったとか活かされたという話は聞きませんでした。
7年も前のことでそれが何を指すのかもう分かりませんが、
今ならもっとウナされるくらい、「モノ作りへの意欲をかきたてられるような、素晴らしい品々がありますよ」と言いかけて呑み込みました。
是非も無しというか、本当に興味のある人なら良いモノを見たら反応せずにはいられなかったでしょうし、当時仮に言葉だけだったとしてもエッセンスをくみ取ったことでしょう。
元日から、後回しでもいいのに大型の荷まで配達してくれました。
一日休んだら自分で分かる、二日休んだら仲間に分かる.....バレエダンサーと違って、三が日くらい服のこと忘れても誰にも全く分からないと思いますが、許してくれないようです。
