還暦を過ぎた知り合いのご婦人が経験をかわれ、「月に10日くらい店番を頼まれて通ってるけどツラくて」とこぼしていました。「並んでる商品があまりにショッパくて、お客さんが来ても薦めようにも薦められないツラさ」だそうです。
ひと頃「美味しいものは、脂肪と糖で出来ている」というCMがあって、見るたびに「本当かも知れないけど、それを言っちゃ.....」と思っていましたから、「巷はそんな商品でいっぱい」なんて夢のないことは、その人に言えませんでした。
私も、変なモノばかり見た後はその残像が残ってしまわないか心配になります。
「口直し」ならぬ「目直し」というのは聞きませんが、急いで良い物を見て記憶に上書きしなければなんて思います。
形になってなくても構いません、趣味の良いバンチ一冊でも、仕方ない時は画像一枚でもOKです。
何だかヘンな話になってしまったついでに、下着の話。
エスクァイア1938年の二つのメーカーの広告が、男にもヒモパンがあったことを伝えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b5/0000b27b52e86ec19544f0982908996e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/28/5203601e6f10745c8816792bee0c812e.jpg)
昔「ゴムのスカートはきません」というCMソングがありましたが、外を歩くと日本の女性のウエストは今ゴム花盛りです。
一方おじさんも「最近パジャマや下着のゴムがきつくて.....」という方は、肥ったことを疑った方が早いかもしれません。
そんな時、単にサイズに対応できるというだけでなく、紐なら微妙なフィット感を得られます。
特にパジャマは快眠という観点から、圧迫感に配慮すると、やはり加減できるのは意味があります。
この画の製品は両社ともサイドで結ぶ仕様ですが、現代のボクサー型で後一箇所で結んで調節する製品もありました。
さらに、プリーツ入りもあったようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3a/8766a50ae3ef7e4e38ddb0a7086723b1.jpg)
ついでに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5a/75ededd26e18427b956ca8319741ff3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/65/f6a01b17103a3a0dad4bb81528fa487a.jpg)
前と後の画像。ヒモではありませんが後がわれていて、調節可能な仕様としてはかなり手の込んだ作りです。
オリジンはどこらへんか分かりませんが、現代の製品です。
ひと頃「美味しいものは、脂肪と糖で出来ている」というCMがあって、見るたびに「本当かも知れないけど、それを言っちゃ.....」と思っていましたから、「巷はそんな商品でいっぱい」なんて夢のないことは、その人に言えませんでした。
私も、変なモノばかり見た後はその残像が残ってしまわないか心配になります。
「口直し」ならぬ「目直し」というのは聞きませんが、急いで良い物を見て記憶に上書きしなければなんて思います。
形になってなくても構いません、趣味の良いバンチ一冊でも、仕方ない時は画像一枚でもOKです。
何だかヘンな話になってしまったついでに、下着の話。
エスクァイア1938年の二つのメーカーの広告が、男にもヒモパンがあったことを伝えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b5/0000b27b52e86ec19544f0982908996e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/28/5203601e6f10745c8816792bee0c812e.jpg)
昔「ゴムのスカートはきません」というCMソングがありましたが、外を歩くと日本の女性のウエストは今ゴム花盛りです。
一方おじさんも「最近パジャマや下着のゴムがきつくて.....」という方は、肥ったことを疑った方が早いかもしれません。
そんな時、単にサイズに対応できるというだけでなく、紐なら微妙なフィット感を得られます。
特にパジャマは快眠という観点から、圧迫感に配慮すると、やはり加減できるのは意味があります。
この画の製品は両社ともサイドで結ぶ仕様ですが、現代のボクサー型で後一箇所で結んで調節する製品もありました。
さらに、プリーツ入りもあったようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3a/8766a50ae3ef7e4e38ddb0a7086723b1.jpg)
ついでに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5a/75ededd26e18427b956ca8319741ff3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/65/f6a01b17103a3a0dad4bb81528fa487a.jpg)
前と後の画像。ヒモではありませんが後がわれていて、調節可能な仕様としてはかなり手の込んだ作りです。
オリジンはどこらへんか分かりませんが、現代の製品です。