Men's wear      plat du jour

今日の気分と予定に、何を合わせますか。 時間があれば何か聴きましょう。

古澤さん

2020-11-25 |  その他
10月は下旬にようやく好転するまで雨が多く、今月は逆に雨不足だそうです。

そんな10月初旬の雨の日、スーパーの床で滑りました。
靴の接地する角度がうすかく入った・の・か・なぁ・・・と一瞬思いながら、一人マトリックスというか、スローモーションのようにゆっくり後ろへ倒れました。
翌日思いついて靴底を確かめると、雨だからと履いたダイナイトソールがかなり減ってグリップがあやしくなっています。
床が濡れていたのもあるかもしれませんがこれでは仕方ありません、急いで新しいのを用意しました。
よくある話ですが、そうするとほとんど降りません。



寝る前にたまに見る外国語番組も、現地ロケがかなわない状況で苦心されているようです。
「旅するためのイタリア語」を見ていたら、以前の放送分から古澤巌さんの頃の映像が使われていました。

あらためて観ると、古澤さんはホンワカして良いです。
食事のたびに「今まで食べた中で一番美味しい!」と食べて飲んで感想をのべるだけのシーンでも、お人柄か寝る前にちょうどいい気分に和みます。
また舞台の南イタリアの快晴の空が気持ち良さそうで、再び厳しくなり始めたヨーロッパの状況とのコントラストを思いました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな集会

2020-11-25 |  その他
幹事を引き受けてくださる方のおかげで定期的にお仲間の集まりがありますが、2月以降自粛を続けています。
個別にはお会いしますが、ここへ来て5名以上の会食には黄色信号が灯って、もうしばらく我慢が必要になりました。

それでもありがたいことに、移転を機に遊びに寄ってくださいます。
その日はとても良い天気で、お一人またお一人とお越し頂きその後間をおいてまたお一人と、時期も近いので四十七士討ち入りの晩のようなご訪問でした。



先にいらした白井さんと何かの話から久々にミラノの話になって、「あのジェズゥの角にあった店なんて言ったっけ?」というあたりで、八木さんが見えました。
積もる話を小一時間ばかり、話は尽きませんがちょうどお昼のピークを過ぎたくらいの時間になったので、お二人はすぐ近くにある馴染みの「奇珍」へ向かわれました。
関係ありませんが、もっと近い2分くらいの所に偶然「信濃屋」さんという中華料理店があります。

ちょうど1時間後に見えた藤井さんが、行き違いになったことを残念がったのは言うまでもありません。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする