年始め
2022-01-04 | 映画
新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
例によって三ヶ日は駅伝三昧。
好調が伝えられてた選手が力を発揮できなかったり一年生が大活躍したり、昨年ほど分かりやすくなくとも今年も筋書きのないドラマが展開されました。
それ以外の時間に近所にお詣りに行ったり少し電車乗ったりでゆっくりでもなかったですが、その間も駅伝の余韻を引きずってたので4日に駅伝がないのが寂しいくらいです。
例年思うことですが、精一杯走って襷を繋ぎまだ余裕のある選手も中にはいますが、悶絶というか昏倒というか精魂尽きる選手も少なからずいます。
その倒れこむところまでカメラがまわり込むのはどうかという気がします。
それまで精一杯走る姿を見せてくれたのだから、決してカッコいいとは言えないところまで映すのはもういいんじゃないかな。
武士の情けでござる...と思います。
昨年後半、片付けをしていたらもう観ないVHSが後から後から出てきました。
たいていのはDVD等に買い換えてきましたが、その後開封してなかった一部を観たら仕事始めとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/ca7bf78fe3ae0e297b988d057146701c.jpg)
今年もよろしくお願い致します。
例によって三ヶ日は駅伝三昧。
好調が伝えられてた選手が力を発揮できなかったり一年生が大活躍したり、昨年ほど分かりやすくなくとも今年も筋書きのないドラマが展開されました。
それ以外の時間に近所にお詣りに行ったり少し電車乗ったりでゆっくりでもなかったですが、その間も駅伝の余韻を引きずってたので4日に駅伝がないのが寂しいくらいです。
例年思うことですが、精一杯走って襷を繋ぎまだ余裕のある選手も中にはいますが、悶絶というか昏倒というか精魂尽きる選手も少なからずいます。
その倒れこむところまでカメラがまわり込むのはどうかという気がします。
それまで精一杯走る姿を見せてくれたのだから、決してカッコいいとは言えないところまで映すのはもういいんじゃないかな。
武士の情けでござる...と思います。
昨年後半、片付けをしていたらもう観ないVHSが後から後から出てきました。
たいていのはDVD等に買い換えてきましたが、その後開封してなかった一部を観たら仕事始めとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/ca7bf78fe3ae0e297b988d057146701c.jpg)