秋口は梨と無花果をよく食べた。その後は柿に引き継いでいる。
知り合いが作っている柿は一味も二味も美味しいように思う。
昔から夫は柿好きだったが私はそれほどでもなかった。
しかし田滝の柿(知り合いの地区)を食べてから変わった。
特に富有柿が美味しくてもう柿なしの秋は考えられない。
「近くの市にも出してますから寄って下さい」と連絡を頂いた。
田滝の富有柿は今年の日本野菜ソムリエサミットで入賞したとか。
甘がき部門で第3位とは素晴しい、やはり評価されるだけの味!
早速買いに行った。色、味も含めて秋ならではの幸せを感じる。

知り合いが作っている柿は一味も二味も美味しいように思う。
昔から夫は柿好きだったが私はそれほどでもなかった。
しかし田滝の柿(知り合いの地区)を食べてから変わった。
特に富有柿が美味しくてもう柿なしの秋は考えられない。
「近くの市にも出してますから寄って下さい」と連絡を頂いた。
田滝の富有柿は今年の日本野菜ソムリエサミットで入賞したとか。
甘がき部門で第3位とは素晴しい、やはり評価されるだけの味!
早速買いに行った。色、味も含めて秋ならではの幸せを感じる。
