我が家は毎年、31日の昼食に年越しそばを食べている。
今日、買い物に行くと蕎麦が山積みで売られていた。
大晦日は明日だが、もし来れないと困るから買っておこう。
その段階で夫の分を用意すべきか止めておくべきか迷った。
好きだった麺類なのに、夫は食べにくいからと嫌いだした。
「食べる?」聞けば「いらん」と言うのは分かっている。
でも大晦日の慣習を崩したくはない、しかし強制もできない。
出来れば1口でも食べてもらいたい。駄目元で買う事に。
小さく切って出そうと思っているがそれでは不味いかなあ?

今日、買い物に行くと蕎麦が山積みで売られていた。
大晦日は明日だが、もし来れないと困るから買っておこう。
その段階で夫の分を用意すべきか止めておくべきか迷った。
好きだった麺類なのに、夫は食べにくいからと嫌いだした。
「食べる?」聞けば「いらん」と言うのは分かっている。
でも大晦日の慣習を崩したくはない、しかし強制もできない。
出来れば1口でも食べてもらいたい。駄目元で買う事に。
小さく切って出そうと思っているがそれでは不味いかなあ?
