自分は寒がりなので冬場は毎年、電気代が高くなる。
気候の良い春秋は5千円程度ですむから気にしない。
しかし初冬の頃には2倍になり1~3月には4倍を超える。
ほぼ一日中コタツに居るのだから当然と思う。
コタツだけで済まずエアコンもつけるからうなぎ上り?
夫が亡くなり年金も減ったのだから倹約しなくちゃあ。
そう思って今朝はエアコンを消していたら息子が怒った。
「風邪をひく方が怖いんだからケチるんじゃない!」
寒さで縮こまるより暖かい方が好調、暖房費は気にするまい。
自分は寒がりなので冬場は毎年、電気代が高くなる。
気候の良い春秋は5千円程度ですむから気にしない。
しかし初冬の頃には2倍になり1~3月には4倍を超える。
ほぼ一日中コタツに居るのだから当然と思う。
コタツだけで済まずエアコンもつけるからうなぎ上り?
夫が亡くなり年金も減ったのだから倹約しなくちゃあ。
そう思って今朝はエアコンを消していたら息子が怒った。
「風邪をひく方が怖いんだからケチるんじゃない!」
寒さで縮こまるより暖かい方が好調、暖房費は気にするまい。