退院以来10日、大分足腰も安定して来たので、日常生活も軌道に乗せることにした。先ず停滞していた育英基金を前進させることだ。それには役員の皆さんにお願いした幾つかの件を問い質す前に、自分が出来る作業を仕上げてからと思い立ち、中國へ送金した顛末と、本年度会費の入金状況を報告する事にした。
まず【日中友好活動支援会員章の平成25年協力証】を作成して全員に配布するため、ヤマダ電気へ印刷用紙を仕入れに行った。驚いたことに昨年有ったラベルは探しても見当たらず、高かったが仕方なく用紙を一部買って来た。そして昨年使った用紙の残りから製品番号を調べると、その用紙はAMAZONが取り扱っており在庫もあることが判った。しかも予想していた価格より安いことも判ったので早速注文した。
しばらくAMAZONとの取引が途絶えていたので、若干戸惑いもあったが、契約は成立、メールで注文番号とお届け予定日が届いた。
歩 い て 世 界 一 周 7月19日(金) 晴れ
日 数「日」 |
総歩数(歩) |
総距離(m) |
平均歩数(歩) |
|
今 日 |
1 |
15,854 |
11,098 |
|
今 月 |
10 |
131,532 |
92,072 |
13,153 |
今 年 |
188 |
3,190,108 |
2,233,076 |
16,969 |
2005年から |
3,119 |
44,508,832 |
31,156,182 |
14,270 |
70歳の誕生日から |
6,651 |
126,458,963
|
88,521,274 |
19,014 |
アイスランドを経てグリーンランドのアンダマダシャリクからコィアネホープに向かう、後284,713m