25日の脳神経外科の主治医の診断で、左側の脳内には手術前より血液がおおくなっている。8月8日にもう一度CTを撮って結果を診ましょうと言われて以来、再手術の覚悟はしているが、それよりなにより人生の最後の目標である「百歳に向かってもう一度歩いて世界一周】が成し遂げられるか?という事と、日中友好育英基金の後継者へのスムースな引継ぎの2件が頭から離れない。
そこで【百歳に向かってもう一度歩いて世界一周】の件は、パパに話した。【俺は体調の変化から歩いて世界一周は不安になって来た。万一の場合は残りの分はパパが歩いて完成させて欲しい。それには俺が毎日つけているエクセルの歩行記録をわたしが再手術すまでにマスターして貰って置かなければならない。と云うとあっさりと引き受けて呉れた。有り難い!
次いで山崎副理事長に大事な話があるので出かけて行くというと、企画の病院に女房を乗せて行くので私の方から訪ねていくと言って呉れた。山崎さんは私のb手術もその後の様子も手に取るように判って呉れて居るので、私を除いて常任理事会を開いてある程度の方向付けをして、親組織の飯山日中の主な役員と協議して後継者の人選をして欲しい。8日より前に決まるようなら私も出席しても良い。私の留守中の事もあろうから中国の】肖振嶺さんの停滞電話番号を控えて行って欲しいと話した。どうやら安心して、入院出そうだ。
歩 い て 世 界 一 周 7月29日(月) 雨
日 数「日」 |
総歩数(歩) |
総距離(m) |
平均歩数(歩) |
|
今 日 |
1 |
9,059 |
6,341 |
|
今 月 |
20 |
267,999 |
187,599 |
13,400 |
今 年 |
198 |
3,326,5755 |
2,328,603 |
16,801 |
2005年から |
3,129 |
44,645,299 |
31,251,709 |
14,268 |
70歳の誕生日から |
6,661 |
126,595,430
|
88,616,801 |
19,005 |
アイスランドを経てグリーンランドのアンダマダシャリクからコィアネホープに向かう、後189,186m