百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

ママの目は?

2016年04月06日 17時32分34秒 | 健康
<colgroup><col width="88" /> <col width="72" /> <col width="117" /> <col span="2" width="107" /></colgroup>
         
 


     


       
     


 


       
         

         百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 4月06日  晴れ

 先月末、ママが目が曇って見なくなってしまった、といって長野の掛かり付けの眼下に行った。診察から戻ると、夜、老先生から電話で《もしかすると、”網膜剥離”かもしれない。月曜日、早く来てください。”網膜剥離”の疑いがあれば直ぐ手術、入院になると2週間はかかる。》と言われて行った。

 日赤の診察の結果は《目が混濁していて、”網膜剥離”と診断はできないので、今日は薬で見守りましょう》との診断で手術せずに帰ってきた。

 今日再びパパの運転で日赤で受診のため、出掛けた。私は八日には上京することになっているので、ママが入院と決まれば困ったもんだと気に病んで待っていたが、連絡は来ない。

 午後3時、携帯を持っていることを思い出し、コールしたが出ない。パパを呼び出したがこれも出ない。手術中ともなればママは出られないが、パパは待合室で待機中の筈。返事がないのでウォーキングに出かけた。

 有尾の橋を歩いて居る時、Ighoneのベルが鳴った。パパからの電話で、《目の異常は認められないので、時間が来れば治る》との診断が出たのだという。もう来なくとも良い、と。楽々してウォーキングを続行する。 

 家に戻ると、ママは跳んできて、《もう来ないでよい。掛かりつけの眼医者に診断書を渡すように》といって封筒を見せた。”泰山鳴動して鼠一匹”一巻の終わり!

        百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 4月06日  

 

日 数

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今日

1

20,700

12,420

 

今月

6

126,680

76,008

21,113

今 年

97

1,863,990

1,118,395

19,216

2005年から

4074

64,448,992

44,524,167

15,820

70歳から

7,606

146,379,940

101,941,247

19,245

0

0

6,833

アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからサンフランシスコを経てシャトルに向かって、あと6,833m