三重県伊賀市種生
「徒然草」で有名な吉田兼好さんが三重県を最後の地にされたことを
今回初めて知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d3/10b8b838f02763b3235769b3fca0e7f3.jpg)
公園は駐車場もトイレもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3b/f4af9eeecf9268ab1b8470e2f0a6070a.jpg)
公園内案内図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/20/3a26d48ca0bc702ae3039d25f2ae4d58.jpg)
神社跡を訪れてから公園内に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7f/62d0e5c7272fcc1fa3df222c7776950c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/31127e78427d9adf08c3a4ff1c01ddaf.jpg)
公園の芝がとても綺麗にされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1a/25a0e67f079d603e48516cc024da43c0.jpg)
服部土芳の句碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/a7fae79df38520dbf826dc2c8248155c.jpg)
晩年を過ごしたという草蒿寺跡の碑と東屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dd/894ee7a2168ddae8c5c4f65286896473.jpg)
兼好塚のある高台に登るとベンチがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/10/64c13e4e94a055f6ecfb8935a3da133c.jpg)
落葉したらまた違う景色が見られる気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/10/ce09c3b0341e6ca3df3e1e92100735a9.jpg)
兼好塚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/17/d4c01ea99cac788f13ea2908ebe0f4dd.jpg)
石仏さまが二体いらっしゃいました。
兼好顕彰碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b5/8d078f7874ae64b77c16eda2ad6d5372.jpg)
遊歩道を歩いてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/5711fc7b3054014a1d87578a6cb67a75.jpg)
遊歩道からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3b/f39a01e0d84bffe443218468af6f9260.jpg)
遊歩道をぐるっと歩いたら東屋の場所にでてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/c86db29d599715b08df4ae9f6f5e8072.jpg)
史跡でもあり、のんびりできる公園でもあり
ゆったりと時間の流れる場所でした。
あと公園に向かう途中の道で景色の良い場所がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c6/af3b5902ac90ba75abcdb0fd8876bd1d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます