須賀城跡にふらり 2024-12-21 19:36:38 | 中勢 三重県松阪市嬉野須賀町須賀城は築城年、築城者は不明ですが、北畠家の家臣、佐波氏の城とされています。須賀町にある積善寺境内で見かけた宝篋印塔五輪塔積善寺は須賀城跡に建てられているとありますが、境内に城の遺構を見ることは出来ませんでした。しかし山門前から南東を見ると道路を挟んだ向こうに土塁を見つけることができます。南東にある鉄塔そばの土塁そして南西を見ると須賀集会所のそばに高土塁を見ることができます。見事な土塁で土塁の上には山神さまが祀られていました。高土塁からの眺望 #城跡 « 庵ノ門1号墳と川北八幡古墳 | トップ | 潮石、大岩の山の神にふらり »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます