三重県津市芸濃町 嘉嶺の頭 (標高:788.8m)
3年連続でその年の登り初めに嘉嶺の頭を選んでみました。
理由としては「かれい(華麗)」というダジャレ的縁起担ぎと
人とほとんど会わない(今年も誰にも 会いませんでした。)
のでのんびりできるから。そして眺めも良いからです。
鈴鹿山系は雪がすごいだろうなと眺めながら登ります。
嘉嶺の頭への道程にも多少の雪がありました。
笹子山からの眺め
さすがに嘉嶺の頭の頂上には雪はほとんどなく
日陰に気持ち程度残っているぐらいでした。
ここから見る経ヶ峰や
青山高原方面の景色が好きです。
なんとか海も見えますし。
それでは頂上にて一服
今年も良い年になりますように。
本日の耳のお供:「<音泉> かかずゆみの超輝け!やまと魂!! 第934回(2021年12月28日配信)」
:「<音泉> イヤホンズの三平方の定理 第56回(2021年12月28日配信)」
:「<音泉> のむこがみなみ 第38回(2021年12月28日配信)」
:「<音泉> イヤホンズの三平方の定理 第56回(2021年12月28日配信)」
:「<音泉> のむこがみなみ 第38回(2021年12月28日配信)」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます