三重県津市美杉町八知
津市美杉森林セラピー、火の谷温泉コースのスタート地点「火の谷ビール工場」
の近くにお稲荷さんが鎮座しています。
後ろに見える銀杏の近くです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ee/f09e8428f2ecf0b84be57869e51d2c3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/27d1bdc6c66900f5979b67caff552950.jpg)
そしてイチョウの下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2e/3777af8e3965cd00a742c3a20ab442a5.jpg)
入り口には見事な巨岩がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/eb/5c09468b73c31bd2a6761f1b98634aa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bb/aaf0dc960b2fb18de984bad9c09bc7d8.jpg)
お稲荷さんへ、昔は鳥居が建っていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/54/aa9195794eb6b48323ddfbd54d0b63c5.jpg)
手前には良い感じの巨石がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6f/6480d882d0edee77156ecae1b33ba182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cf/325f45d3657ed49ba89838bedd305323.jpg)
お稲荷さんも巨石の前に祠がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/39/ded31f84a3e163980258e30baf0437d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d0/b0bb6a7fe37da59a63c265147a49abbe.jpg)
それではお稲荷さんに参拝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8c/54d5e2e5a7bc6ded7574792637ec689a.jpg)
近くに見晴らし台があるようなので向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/00/be994dc076c6552f0212c758f194840c.jpg)
道中のメタセコイアが目につきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b5/a09653ca99e7a9ef81d4f8446d51b7d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d9/9abe07217163801e5ec349e604f6f3bd.jpg)
間もなく見晴らし台に到着のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3f/55ae6e313c3985967e390922c96b95e1.jpg)
見晴らし台、スタート地点から5分程でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/2833c10e65522e21b657134f04a9ed20.jpg)
見晴らし台からの眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d5/a3ef6116d456bfa25fe1ed975ee1e0e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2a/0a88c499a26c985196faaf306b3e9e59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0f/fce36ecd69710724a40a0b79e3e05ff0.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます