三重県松阪市飯南町上仁柿
伊勢本街道と神名原川が交差している地点から神名原川を遡っていくと
鳥居と常夜燈が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b1/670310dffbd05e3013dc5f0c1209aabb.jpg)
鳥居の先の祠には山ノ神様が祀られているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/59/740e6ccfad02ed1a5e1484930a6245d0.jpg)
鳥居と常夜燈の間の道を進んで行くと分岐路があり、
どちらも神名原不動滝にたどり着けます。
左の方の道は川沿いを歩いて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/03/1c7936b4a2eb15934346c6bf9a92b9bd.jpg)
橋を渡って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f8/6e787065d4b9527f26af4c0d53d858c4.jpg)
不動院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8b/3d192c839c222f8403052f2bd05a8c6c.jpg)
巨岩の前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/93/ca822e6a3a5a84b8bf30917b0b599613.jpg)
石仏さま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/44/2bea3f9f6355c2cac4c6e9528a15ff10.jpg)
そして神名原不動滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d6/acc5f55b9a92f1c1c8c9fe50be529893.jpg)
巨岩の横に滝があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/22/b06907732a0bd49737d1069c6cd6c5a0.jpg)
滝前の橋を渡って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/89/d9f63c671dec558fa45e0c4743f06cea.jpg)
正面から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2c/3c67920d814c2290b009c554b6e8167c.jpg)
分岐右側の道に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/977618b1acf67e2357155e0c739e705a.jpg)
道脇には不動尊参道入口の案内が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f3/32242747cc9ab20dbb3662e8bfbb3202.jpg)
上から見た滝、雰囲気があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/db/c82a0507140b9281f597980d3d0a3e21.jpg)
滝隣の巨岩に目をやれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fa/bdcf068596d826b9e373a8a00afbbafc.jpg)
なにやら巨岩の上に祠が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/08/f46abc23040dd8f6a61a11f53d1bf9f9.jpg)
祠の方へ渡れるようなので行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/56/8deb8c7a1b8cc7653a6811a6f7009cef.jpg)
下に不動院の屋根が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/42/8084525e3f9cdd62209f123c1a7a04de.jpg)
祠に祀られているのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c9/a3ca0d38f6b1a641690eec00bbb04378.jpg)
山ノ神様でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/03/a75721ce1ced8519428a13a039f0db7c.jpg)
この巨岩も本来は磐座的な意味を持っていたのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/da/a4347aaceef2144cc2dbf2c5539dd77f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3c/ca40b22cc7ddfc5b8e5869271838539e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます