はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

戻ってきました

2020-04-07 12:01:49 | 日々あれこれ
昨日、三重に戻ってきました。
タイミング的には、緊急事態宣言前に、首都圏脱出したみたいなっちゃったけど、
予約は2か月前にしてあったので、、予定通りの行動です^^;
とはいえ、、こちらでの予定も、ほぼなくなっちゃってるので、
戻ってくる意味、、は、ないのかもしれないけれど。

家に居る時間が長い今こそ、、長く放置してきた、家の中の片付けと、
レイアウト変更など、、時間がかかるものに取り組みたいという思いはあります。

ほぼ、ひきこもりの生活をするようになって、かなり、、膝にガタがきているので、
このままだと歩けなくなる日も近そうな気がして、1日6000歩を目標に歩き
始めました(川崎滞在中に)。
少しマシになったけれど、ちゃんと毎日歩くことを約束して帰ってきたので、
ウォーキングだけは続けようと思います。
移動したばかりだから、2週間はひきこもりたいところだけれど、
歩けなくなると、それはそれで大変なので^^;

戻りのバスは、乗客4人でした。しかも、私だけ後方部に居て、
他の方は、前の方だったので、比較的穏やかな気持ちで乗っていることができました。
マスク、アイマスクをして、アルコール消毒のスプレーを膝の上に置いて
うとうと眠りました。
いつもは、席に毛布が置いてあるのですが、廃止されていました。感染予防の一環
なのかもしれません。
乗客が少ないと、安心して移動できる反面、、運行自体がなくなってしまうのではないかとか、
大幅値上げされるのではないかとか、そういうことも、、そのうち気になりそうです。
予約は2か月前からなので、大抵、、次の予定を予約しているのですが、
しばらくは、、予約しません。状況は日々刻々と変化するし、
2か月先のことなんて、全く読めませんから。

移動は、電車より、高速バスが怖かった私ですが、戻る日の夜は、、、
どう見ても、合コンの飲み会帰りみたいな若者酔っ払い集団が居て、
マスクもせず、大きな声で、盛り上がっていたので、
怖くなって車両を移動した私でした^^;
横浜の駅周辺は、人の姿はほぼなくて閑散としていて、、、
そんな中歩いている自分を、、申し訳ない~という気持ちに陥りつつ。。

戻ってきて、一番ほっとするのは、やっぱり人の少なさです。
冷蔵庫が、からっぽだったので、夕方買い物に出かけました。
川崎では、スーパーの中でも、人にぶつかりそうな人混みで、
レジでは20~30分並ぶという、、、とてもストレスを感じる環境だったのですが、
こちらでは、並んでも2~3人なので、あまりストレスは感じませんでした。
それに、ものをかごに入れる際、人にぶつかりそうになるくらいに接近することも
ありませんし。

買い物前に、スーパー駐車場に車を置いて、周辺を少しウォーキングしました。
桜がとても美しくて、歩くの好きじゃない私の、ウォーキング意欲を刺激してくれました。
桜の季節が終わっても、歩き続けないと~~と、自分に言い聞かせつつ。







今年は、もう見る機会ないのかな~と思ってた、つくしをたくさん発見^^


今回の川崎滞在は、10日間くらいで、1日を除き、テレワーク在宅勤務だった相方氏だから、
朝昼晩と、食事を共にする&作る機会も、いつもよりたっぷり多かった今回。

料理することにも、ちょっと飽きてたのか?(苦笑)戻ってきた昨日は、
1日中、炭水化物ばかり食べて過ごしてしまいました(^^ゞ
今日から、もう少し、きちんと、、食事しようと思います(^^ゞ

食事と睡眠、、やっぱり免疫力を支える大切なものだと思いますし。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おうちたこ焼き | トップ | スーパームーン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々あれこれ」カテゴリの最新記事