
お菓子
ラツィオ州 リエーティ県にある人口3000人程の小さな町に住んでいる友人からお菓子を頂...

ジャムのクロスタータ(Crostata di marmellata)
ジャムのクロスタータは、イタリアの定番のお菓子です。朝食、おやつ、食後のデザートにと、...

パネットーネ
今冬初めてのパネットーネ。パネットーネ。

色々なシュークリーム
色々なシュークリーム。

パンドーロ(Pandoro)
パンドーロは、ヴェネト州 ヴェローナのお菓子で、パネットーネと共にクリスマスの時期に食...

ローマのお菓子 マリトッツォ(Maritozzo)
マリトッツォは、ローマを代表するお菓子の一つです。小麦粉、砂糖、卵、バター、塩、ビール...

色々なお菓子
色々なお菓子。

クリスマスのお菓子
今年も、スーパーにクリスマスの頃に食べるお菓子が沢山並ぶ時期になりました。パネットーネ...

イタリアのお菓子 クレミーノ(Cremino)
クレミーノは、イタリアの小さなキューブ型のチョコレート。1850年代にトリノのお菓子屋...

ナポリのお菓子、ロココとモスタチョ―リ
ロココ(Roccocò)とモスタチョ―リ(Mostaccioli)は、ナポリ地方で、クリスマスの頃に食べられるお菓子です。ロココ。小麦粉、砂糖、ナッツ類、数種類のスパイスで...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事