もよりの駅よりもひと駅先の、瀬田駅前にある梅原水産へランチを食べに行った。お刺し身を作ったら、どうしても半端ものとして細かいネタが出るようなので、ユッケダレを絡めて丼シャリの上から、おもむろにぶっ掛けてあるラフな仕上がりの「海鮮ユッケ丼@1200円」だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/72/9d6aa379acccd6ba86a0b57d355dd3a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/44071529d36dca42b5ca2697252b5d8c.jpg)
海鮮ユッケは半端ものではなくて、普通に刻んで小さくしたものを使っているような雰囲気もある。味気ないと言うか、脂ののっていない部分ばかりが使われているかというと実はそうでも無い。中トロなんかも混ざっているので、徐々に重くなってくる感じがした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3d/8ab7400393527aecd1b34da8b131fc80.jpg)
箸休め的なキュウリのスライスなんかを、片隅に付け合わせておくだけで、随分と食べるイメージが変わるのだが‥‥‥全力で海鮮刺し身をぶっ掛けに来ているんで、余裕のない盛り付けになっているのが残念。卵黄は潰して食べるとパワーを発揮するが、メカブ・刻みネギは中途半端な量が使われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/83/3f866726e1cfb4a76c8f562628c5f39d.jpg)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10521701.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/72/9d6aa379acccd6ba86a0b57d355dd3a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/44071529d36dca42b5ca2697252b5d8c.jpg)
海鮮ユッケは半端ものではなくて、普通に刻んで小さくしたものを使っているような雰囲気もある。味気ないと言うか、脂ののっていない部分ばかりが使われているかというと実はそうでも無い。中トロなんかも混ざっているので、徐々に重くなってくる感じがした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3d/8ab7400393527aecd1b34da8b131fc80.jpg)
箸休め的なキュウリのスライスなんかを、片隅に付け合わせておくだけで、随分と食べるイメージが変わるのだが‥‥‥全力で海鮮刺し身をぶっ掛けに来ているんで、余裕のない盛り付けになっているのが残念。卵黄は潰して食べるとパワーを発揮するが、メカブ・刻みネギは中途半端な量が使われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/83/3f866726e1cfb4a76c8f562628c5f39d.jpg)
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感激です。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感激です。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10521701.gif)
1駅乗って海鮮丼
みた感じは旨そうですね
仰る通りネギが少ない。(笑)
ワサビも沢山欲しいですね
魅惑的な暖簾ですけど、ユッケ丼はいまいちだったようですね?
切り端のバラバラ感もありますが、ユッケ味ってだけで雑にまとめたような気さえしてしまいますねー
次回はほかのメニューを!!(笑)
いつも、ありがとうございます。
メカブや刻みネギは・・気持ちだけ入れました、って感じ?それで満足する人もいるのかな🙄
ランチに、切り落としの半端を使って、海鮮ユッケ丼仕上げは、見た目も豪華に見えて、食材も上手に無駄なく利用できて、それはそれで、アイデアは、良い感じしますが、やはり、今時価格だと、1200円くらいするんですね・・・
刻み葱は、たっぷりと乗っている方が、超嬉しいですが・・・(笑)
店名の・・・”水産”や、
玄関先の、大漁旗のような暖簾・・・、
インパクトあるので(記憶に残りやすい)、
駅近と言う事も、手伝って・・・、
魚介類が食べたい時に、
パッと浮かんできそうなお店な気がしました〜♪
ボリュームありすぎ~?
かなりおなかが空いていたら
いいんだすが(笑)
青ネギやら大葉が
もっとあるといいだすかね
お値段はちょうどいいのでは♪
ぷっちんだす
いつもコメントありがとうです。
Sinjyusaiさん
隣町の海鮮丼・海鮮ユッケ丼の噂を耳にしましたので、いつもかつ丼・牛丼ばかりなんで、久々に魚介類をと行ってきた次第です。ワシは混ぜたらNGなんですが、ユッケダレと混ざっているのが、なんか気持ち悪かったです。ネギは辛抱しましたが、ワシの必需品であるワサビは2度お替りしましたよ。
りんこちゃん。copelonmaruくん
大漁旗は華やかで、ワシも旅行の時にはバンダナの柄に使っています。ユッケ丼は基本的に大好きなんですが、混ぜるのはNGなんで次回は多分行かないと思いますが、もし機会がありましたら、ユッケダレは別皿でお願いした方が良さそうですね。別の鯖塩焼きランチの方が美味しいかも知れないですね?
くりんママさん
そうそう別に海鮮丼って言うのもありましたよ。今回注文しましたのは「海鮮ユッケ丼」と言いまして、ユッケダレと混ぜ合わせた海鮮刺し身を、気持ち悪いと思ってしまったんで、そこから最後まで大変でした。ワシは混ぜたらNGなんですが、ユッケダレと混ざっているのが、なんか気持ち悪かったので、完食するのが大変でした。
ビオラさん
ランチに、お刺身の切り落としを無駄にせず使っておられるのは好感持てますね。ワシの好みで混ぜ合わせることを嫌うのですが、海鮮ユッケ丼仕上げはユッケダレと混ぜた刺し身を、気持ち悪いと思ってしまったんで、そこから最後まで大変な量でした。種類も盛りだくさんな@1200円は、こんなものでしょう。店先の大漁旗なんですが、これ格好良いですよね? ワシが沖縄へ行く時には、いつも大漁旗のバンダナを巻いていきますよ。
しじみちゃん
ワシもボリュームあり過ぎと思いましたよ。ユッケダレと混ぜた刺し身を、気持ち悪いと思ってしまったんで、そこから最後まで大変な量でした。海鮮丼は基本的に大好きなんですが、混ぜるのはNGなんで次回のユッケダレは別皿でお願いした方が良さそうですね。青ネギ・大葉・キュウリなどのあしらいが欲しいです。お値段は去年まで@1000円でしたが諸物価の値上がりでしょうね。
皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
「全力でぶっかけにきている」って表現、的確ですね(笑)
外が昼間とても暑いので、涼しいところで海鮮丼はいいですね。
静岡は、なんでか昨日、今日と非常に暑かったです。
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
このメニューは、多分本当の切り落としだけではなくて、立派な柵どりも刻んでいるような気がします。ワシの考えでは、ヤマ(※山の頂上に登るとその先は無いこと)まで来たネタが、運悪く残ってしまったのを刻んでいる感じの雰囲気がありますね。こちら近江も今日は夏日で超暑かったですよ。
いつもありがとうです。(^_-)-☆