■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

アジの刺身とから揚げ ~型のいいアジと、豆アジの違い~

2019年10月02日 16時08分48秒 | 魚介料理
お彼岸を過ぎて秋の気候になり、若狭湾の水温は高いままも小浜で釣れるアジの大きさが立派になってきた。夏場は可愛いサイズの豆アジ釣りが大漁だったと聞くし、わずかばかりの冷凍保存もある。最近は釣りなどに足を運んでいないワシの耳にも噂話が届いたし、口のほうにも秋アジが届いたのは嬉しい贈りもの。





秋アジも20㎝を超えると、なんとか刺身として仕上げられるが、冷凍の豆アジは丸ごと天ぷらや、から揚げを作って振り塩で戴くか、さらに南蛮漬けまで持って行けると更に美味しく食べられるように感じる。南蛮漬けは面倒な工程が待っているので、から揚げに振り塩で急仕上げとした。





アッサリとした刺身から行きたいが、これには絶対に日本酒が合うし、アジのから揚げにはビールが合う。お酒の順序としては逆の順の方が、ワシには都合が良いのだが。以前はつゆほども気にしていなかったが‥‥‥揚げもんから食べるってどう?








‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。



コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牛すき風麩なべ ~麩を大量... | トップ | デミかつ丼 ~焼きトン屋さ... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しじみ)
2019-10-02 22:16:54
お晩だす

おチビの鯵、南蛮漬けか

から揚げだすね

そしてどちらも油ものだすが

やっぱりビールから始まるので

揚げものから食べる事になるだすよね

鯵の香りが好きだす お刺身が

一番わかるだすかね

でも塩焼きも美味しいだす

干物もあったか(笑)

なめろうも好きだし♪

鯵は最高だすね

ぷっちんだす
返信する
秋の味~ (チーママ)
2019-10-03 04:48:27
アジとかイワシとか大好き🍣
採れたてなんて最高だろうけど、冷凍とか遠く海外のとか違いはよく分かんないけどねぇ😜
カラッと揚げたてもグーだね!自分で作ることは少ないけど😂
返信する
Unknown (くにちゃん)
2019-10-03 05:18:45
おはようございます
炎クリさん♪

わぁ~秋刀魚に秋さばに。。今朝は秋鯵!!
今が旬なんですね~
ほんと「秋の美味しい味」あれもこれもと目白押し
益々、炎クリさんもお酒すすむてもんですね!!

そっか~鮮度そのまま鯵の香りとともに。お刺身!!それには日本酒で
いやいや、のど越しシュワーといくには、
カラり揚げもの

で~今回は豆鯵の唐揚げと相成ったのですね~
いやはや、この唐揚げ。もう~色合いといい揚げ加減お見事ですね~
「たったっ食べた~~~い」
レモンきゅっと絞ってね~!!

鯵フライやこの唐揚げ、揚げ物にしても
新鮮、下してお刺身やたたき。
干物も焼き物も、ほんと日本人にとってはまさしく。。お魚の代表選手!!

今朝もありがとうございます。炎クリさん♪
返信する
Unknown (小野(mixi))
2019-10-03 11:58:48
秋刀魚、送りました~。
返信する
新鮮な鯵の調理は何でも旨い! (炎のクリエイター)
2019-10-03 23:19:05
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。

しじみちゃん
豆アジは骨ごと食べるんで、これは違った美味しさがありますよね〜。釣った直後の鯵は、網で獲った鯵よりもストレスを感じず釣り上げられているんで、特に刺身が美味しいです。さらに、塩焼きにすれば身が透き通っているような感じで、超甘く感じるんですよ。

チーママさん
取り敢えず、チーママさんがお元気だったんで、良かったですよ。あまりにもお休みが長期だったんで、いつもよりも心配しましたよ。アジ・イワシが好きな人は、ドコサヘキサエン酸効果で頭が良いですからね。揚げたて焼きたてはこたえられないですね。

くにちゃん
釣りをしている友人が、お魚を刺身に調理して欲しいってんで、戦利品をお裾分けしていただくんですよ。そう言えば、秋刀魚・サバ・アジと週に一回くらいでお魚を食べていますよね〜。子供がカボスを大量に貰ったって言っている時に、小野さんから秋刀魚を送ったとのメッセージ‥‥‥どんなGOODタイミングですかねぇ〜振り出しに戻って、週末は秋刀魚がいただけそうです。今日は、チャーミングな400m走選手の挨拶が見れそうです。

小野さん
いつも有難うございます。お裾分けも含めてみんなで新鮮なうちに戴きたいと思います。お心遣いに感謝します。

皆さんの応援を感謝します。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
返信する
こんばんは (brosa)
2019-10-04 00:29:01
両方とも甲乙つけがたいですね。
どっちも食べたい!
豆あじは
小さい分、骨も細そうなので、そのまま頭からがぶりがよさそう。
ビールのつまみにいいですね。

あ~~!居酒屋いきたい!
返信する
あれ? (炎のクリエイター)
2019-10-04 01:55:54
Brosaさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

サバが駄目ってお聞きしたんで、青魚の「アジ」も自動的にOUTかな?って思ってましたよ。我が家の奥さんなんて、サワラでも駄目でサバ・アジも勿論アウトですよ。最近まで大好きだったんで、アレルギーで吐き気・呼吸困難などが出るんで不思議なものです。

いつも(^_-)-☆ありがとうです!
返信する
Unknown (まさむら)
2019-10-05 07:52:36
おはようございます。

 正解。やっぱり南蛮漬けよりから揚げや丸上げの方が旨いですよね。わざわざ、酢で・・・・・ まあ、さばとかと違い、あじの南蛮漬は食べれるんですが。(^_-)-☆ で、お刺し身。旨そうですね。きっと新鮮なんでしょう。で、こちらは日本酒ですか。結局、呑みたいだけに・・・?
返信する
釣りたてで‥‥‥ (炎のクリエイター)
2019-10-05 10:59:08
まさむらさん
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

釣りで釣り上げられたアジは、網で一網打尽にされて暴れまくって痛んでいるアジよりも美味しいんですよ。それで釣ってきた帰り道ですからね、言うことなしですよ。

いつも(^_-)-☆ありがとうです!
返信する

コメントを投稿

魚介料理」カテゴリの最新記事