真っ赤で可愛い「苺」って、果物系の顔をしているが、学術的には野菜に分類できるのが意外だ。桃栗3年、柿8年なみの年月は必要なく「苺は1年で収穫できる」も付け加えておきたいくらいだ。彼岸花が咲き始めた頃に苗を植えると「クリスマス用」、彼岸花が咲き誇る頃に植えると「お正月用」のイチゴが見事に実って収穫できるようだ。
その野菜を使って仕上げる「苺タルト」。台にあたるクッキーを焼き、カスタードクリーム・生クリーム・そして苺を綺麗に並べていくが、切り分ける時にゃ~整列した苺が崩れまくる・・・・お皿に分けて口の中に入れれば、美味しく絶賛するのは皆おなじ。ほのかな甘みと風味が、両クリームの甘みと合わさって笑みがこぼれる。
最後に苺つながりで、西麻布の老舗イタリアン アルポルト監修の「石畳バトンショコラ」をご紹介。ミラノの石畳をイメージした断面のケーキは、クーベルチュールチョコを使用した大人なケーキ。甘酸っぱく少しフルーティな香りが漂い、さくらんぼのリキュールが沁み込み、食感はもっちりとふわふわで、とちおとめ苺ジャムがサンドされていた。
その野菜を使って仕上げる「苺タルト」。台にあたるクッキーを焼き、カスタードクリーム・生クリーム・そして苺を綺麗に並べていくが、切り分ける時にゃ~整列した苺が崩れまくる・・・・お皿に分けて口の中に入れれば、美味しく絶賛するのは皆おなじ。ほのかな甘みと風味が、両クリームの甘みと合わさって笑みがこぼれる。
最後に苺つながりで、西麻布の老舗イタリアン アルポルト監修の「石畳バトンショコラ」をご紹介。ミラノの石畳をイメージした断面のケーキは、クーベルチュールチョコを使用した大人なケーキ。甘酸っぱく少しフルーティな香りが漂い、さくらんぼのリキュールが沁み込み、食感はもっちりとふわふわで、とちおとめ苺ジャムがサンドされていた。
・・・・・・・・・<切り取り線>・・・・・・・・・
ここを訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
何とか自力で修理した「CANON IXY」と、「iPad-Air2」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下部をポチ(クリック)して頂くと励みになります。
イイネ
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
何とか自力で修理した「CANON IXY」と、「iPad-Air2」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下部をポチ(クリック)して頂くと励みになります。
イイネ
炎クリさん♪
わぁ~真っ赤な苺が贅沢なタルトに
今朝は目を奪われました。
タルト台にはっきし言って。。乗りきってませんよ(笑
艶々で輝いてます。この苺!!
切り分けるのも。。困難だと思いましたよ(笑
果物の女王様ですよね!!
春のイメージ強い苺でしたが、今や年末から冬にかけて美味しいと思いますし、品種の多い事にびっくりです。
野菜に分類されるとは。。どこが???て言いたくなっちゃいます。
今朝は持参の
ご飯茶碗を後ろに隠して帰りまぁ~す(笑
この炎クリパテシエお手製「苺タルト」
お見事です!!
ありがとうございます!!炎クリさん♪
ひょえ~イチゴタルト作ってる♪
すご過ぎ♪美味しそう
すてきだす
ぷっちんだす
お見事!
ホールはお値段が高そう~(*^^*)
買ってみたいです!
いや~先日孫とイチゴ狩りしてきた
ばかりですが、炎クリさんの記事で
また食べたくなりました(食いしん坊)
ほのかな甘い香りと口の中いっぱいに
ひろがる甘さがたまりせんね。
これでもかってくらい真っ赤なイチゴがのっかったイチゴタルト。
私はどちらかというとクリームよりもタルト生地の方が好きかもしれません(^^;
イチゴは野菜の仲間なんですね?
またひとつお利口さんになりました。
先日のゆず胡椒本音を言うと味見してみたいです。があまりにも図々しくないかなって思って躊躇しちゃってますです(^^;
炎クリさんの手にかかると魔法みたいです。
苺も時期には良く食べるけどこんなに綺麗な苺食べるの
もったいない位です。!(^^)!。何時もありがとうです。
こんばんは^^
わぁ~凄い~
見事な「苺タルト」ですね~
お店のでも、苺こんなにたくさん乗ってません^^
新鮮な苺を山盛り^^
ほんと、切り分けるのは大変ですね^^
食べたくなりました^^
ポチ
やっぱり苺を使ったケーキって華やかで可愛くて美味しくていいですね(^_^)
私はあのアルポルト監修よりも炎クリさんの苺タルトが食べてみたいです(*^_^*)
最近はすごい品種がいっぱい出来ていて、ついて行けないですよね~。 西日本を代表する「とよのか」からは、紅おとめ、甘おとめ、濃姫なんてのもあり、今は「あまおう」が形や甘みで優れていて、徐々に絞られてきたような構図です。タルトの出来映えは規則正しく並べてあって、何処から見ても綺麗なんですが、プロってこういう時には、どうやって切るんでしょうね~~。
くにちゃん
タルトは、綺麗に並べても、何か良い切り方とか、コツがないと切り分けられないですからね。 そうそう、ワシのブログは、お茶碗にご飯をよそって来られるか、グラスに冷酒ですね・・・こちらが正解ですよ。ご飯を後ろに隠すって面白いですね~。いつも(^_-)-☆ありがとうです。
しじみちゃん
タルトは、苺もさることながら、カスタードクリームと生クリームのコラボが、クッキーと合わさって美味しいですよ。応援(^_-)-☆ありがとうです!
Wakameさん
最近は、旬ってものが無いですよね・・・年がら年中ハウス栽培でありますからね。ホールで買ったらいくら位するんですかね? 参考に知りたくなってきました。いつも(^_-)-☆ありがとうです。
Picoさん
最近は「糖度〇〇%」とかって表記があり、異常に甘いものもありますよね。仰るように、仄かに甘いものが、お菓子作りには向いているようです。お子さんも大好きですよ。いつも(^_-)-☆ありがとうです。
Keronpaさん
タルト生地って、ワシがクッキーって言ってるヤツですね? フォークで穴あけて作るアレですよね? 確かにサクサクして美味しいですが、クリームと合わせると、もっと美味しいような気がします。ゆず胡椒は、ご住所教えて頂いたらお送りしますよ。いつも(^_-)-☆ありがとうです。
みどりさん
イチゴは国民的アイドルですよね?(笑) ワシでさえ、子供の頃には、イチゴ農家のジャム作りを、イチゴ食べたさに手伝いに行ってましたから。いつも(^_-)-☆ありがとうです。
Plumeriaさん
本当、並べるまでは綺麗に行くんですが、切る時にグチャリとやってしまえば、台無しですからね? タルトの台はあるんですけどね。イチゴも進化してますのでハズレの酸っぱいものはないですね。応援(^_-)-☆ありがとうです!
さくらさん
この真っ赤な色が、誘惑してきますからね・・・イチゴが嫌いな人っておられるのかなぁ~? 石畳バトンショコラが初めて話題に登りましたが、これは最高に美味しかったですよ。いつも(^_-)-☆ありがとうです。