す み と も

お気楽 日記です

永遠に・・

2010-01-11 18:34:00 | 日記
『永遠に生きるかのように学べ 明日死ぬかのように生きろ!』 ですって~~

今日も、 派手派手の盛り髪に レースの半襟 振袖を風に靡かせた 新成人の姿をテレビの中に見ながら  炬燵の番で暮れようとしています!

“永遠に 生きる積りや 明日当てに”   ・・・で、○回目の成人式も疾うに過ぎ! トホホです~

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメント (すみとも)
2012-02-13 11:00:09
コメント
成人の日・・1月2度目の月曜日って決めて“一人前に成ることを祝う日”じゃなく、大人になって何でもできるようになったことを宣言する日になったようですね

テレビで見ていて思いました
“今のこと 手が一杯で 明日見えず”・・そんな若人が少ないことを祈りました~

投稿者:8836(2010-01-11 20:52)

私の時代は「成人式」など無かったが
兵隊検査が待っていた。
派手な衣装の「成人式」を見ると今昔の感に耐えない。

投稿者:migaji(2010-01-11 21:46)

成人式かあ。
あまりにも写真の出来が・・・いや、写真屋さんに反の落ち度も無いんだけど・・・悪くて・・・出来ることなら撮りなおしたい、と毎年思ってしまいます。
今年は2度目の成人式ってことで写真でも撮るか~!

投稿者:beetaro(2010-01-11 21:57)

「新成人」が、「新しく一人前になって自立した人」を祝うのではなくて、振り袖を着たお子ちゃまたちの「七五三の続き」になって久しいですけれど、なにはともあれお祝いしなけりゃならんのでしょう。

投稿者:haruniwa(2010-01-11 22:50)

毎年お騒がせの新成人達ですが今年は幾分静か・・・!
真に大人に成ったのか・・・。

就活も 明日が見えない 新成人!

希望は失わず、他人のせいにせず、目標をもって邁進して欲しいものです!

投稿者:nannjyai(2010-01-11 23:59)

永遠に生きるかのように・・・
姑が浮かんで来ます~@!
ダッテ~もう直ぐ102歳...@!
明日死ぬ死ぬと騒いでいます~...

私は今日一日を永遠の為に生かされたいです~♪

投稿者:sycamore(2010-01-12 01:54)

追伸...

此方成人の区切りが無いので・・・
見かけは16歳で大人。
お酒とタバコは21歳
最近タバコを吸う子供達が居なくなりました。

投稿者:sycamore(2010-01-12 02:04)

ハハハ~、何とも妙を得たお言葉ですね~。一日一日を一生懸命にということでしょうか~?
テキトーに生きてきた私には耳の痛いお言葉。
横からすみません、はるみさんのお義母さまは102歳、今の私の倍近く・・それだけでも凄いと思います~。

投稿者:osanpoo(2010-01-12 08:47)

なかなか、キツイ生き方だなあ・・・
やる気はあるけど たれている
くちこです。
なかなか、がっつり頑張れません。

投稿者:kazukomtng(2010-01-12 12:09)

今日は、寅年生まれの母の8周目の誕生日です。
「もうそんなになるの? へ~、びくりした!!」と言いながら、いつのまにか過ぎていく人生、悪くありません。




投稿者:kasumigaura(2010-01-12 19:52)

8836さ~ん

そのようです~!

“義務は無視 権利に小躍り 新成人”・・・かも~^^

>“今のこと 手が一杯で 明日見えず”・・・かも~^^

“若き等の 気持ちが読めぬ 近逝人”・・・に、なってしまいました~○o。.



投稿者:sumitomo(2010-01-12 21:57)

migajiさ~ん

兵隊検査!!! だったのですか。。

“徴兵制 無くてお気楽 新成人”・・・甲種合格なんて知る由もなし~!ですね^^

あの妙な、バサバサの髪 結うのではなく盛り上げるので名付けて“盛髪”だそうです~

投稿者:sumitomo(2010-01-12 22:06)

beetaroさ~ん

ハハハ・・“着慣れない 振袖姿 ぎこちなし”・・・写真の写りがイマイチだったのですか^^

まだ、生々しいですものね! も少し過ぎれば、こんなに可愛い日もあったのね~になりますよ(^_-)-☆

投稿者:sumitomo(2010-01-12 22:12)

haruniwaさ~ん

そ、そう~! ド派手な七五三の続き~!

“千歳飴 お酒に替えて 新成人”・・・酒が飲める酒が飲める酒がのめるぞ~♪って・・

でも、私も未だに大人になりきれていない・・かも! なので、何はともあれお祝い!です。 127万しか・・ですし~^^なにはともあれ!^^

投稿者:sumitomo(2010-01-12 22:21)

nannjyaiさ~ん

はい!流行り流行りなのでしょうね^^
>就活も 明日が見えない 新成人!・・・ほんに厳しいですね!

“人生は ビミョウーとカールク 生きて見せ”・・・どんな時代も若さは凄いかしれません(^_-)-☆


投稿者:sumitomo(2010-01-12 22:28)

sycamoreさ~ん

102歳!!!! ギネスに挑戦かも~

キャハ! “永遠に生きるかのように生き明日死ぬかもと騒ぎ~” 凄いパワーですね~!!!(>_<)

>私は今日一日を永遠の為に生かされたいです~♪ ・・・ステキ(^^♪

投稿者:sumitomo(2010-01-12 22:34)

あら!そちら・・・成人式はないのですね^^

“区切りつけ 型を尊ぶ 大和民”・・なのでしょうか 元服の慣わし以来!

でも、“派手派手の 衣装も全て 親掛かり”・・・本物の成人程遠し~です。。

投稿者:sumitomo(2010-01-12 22:40)

osanpooさ~ん

そ、そう! そんな事いわれても~~って、ところです^^

“テキトーと 成り行きで生き 早アラ還”

新成人見てあの頃を思い出し~ 何時頃あそこへ還るのでしょうか~!(だんだん赤ちゃんに・・って、言いますでしょ(^_-)-☆)

投稿者:sumitomo(2010-01-12 22:49)

追伸! 102歳 ・・・倍近く!ですか~~ うらやましい^^

投稿者:sumitomo(2010-01-12 22:52)

kazukomtngさ~ん

ハハハ・・そう! 

>やる気はあるけど たれている・・・ですよね~^^

わたし
“うっかりと 生きて成人 出来ぬまま”・・・だなぁ~と!

うっかりと 生きて逝人 ならぬまま”・・・に・・かも!

投稿者:sumitomo(2010-01-12 22:58)

kasumigauraさ~ん

今日が母上のお誕生日ですか! おめでとうございます~^^

寅8周目!!! 凄い!

>「もうそんなになるの? へ~、びくりした!!」・・・ですか^^

“ビックリと 言いつつ生きて 白寿過ぎ”・・・も、近いですね^^

“見習って 肝っ玉据え 生きたおし”・・・で、行きましょうか~(^.^)/~~~


投稿者:sumitomo(2010-01-12 23:10)

sumitomoさん

二十になったとはいえ責任・自覚・認識においてはモラトリアム付き成人が多いのでしょうね。

他方一応年齢的に大人とされる人たちだって実質成年未満が多いでしょうし。
新成人だけにケチは付けられませんね。

”尊敬する人はなき世の 丁年成人”
とか

もうピークはすぎましたが、
”無いものはない世の 夢なき成人”なんかでしょうか。



投稿者:tabikuma(2010-01-13 06:14)

sumitomoさん、ごめんなさい。計算間違いでしたぁあ~、キャハ
倍近くでしたら50歳前後でしたね~
倍過ぎ~と言わねばなりませぬでしたぁあ!! やはりどうもボケが酷くなってきたようです・・~ ブブ

投稿者:osanpoo(2010-01-13 07:41)

成人式・・・お互いはるか昔になりました。
 ときいろの振袖を着て 帯揚げは真っ赤な鹿の子総絞り 帯は黒地に錦糸の牡丹・・相当派手な着物でした。

頭にゆらゆら揺れるかんざしなんかさしちゃって・・・・あはははは 今見たら笑い出しちゃう格好です!!
若いって良いよね・・・・・
還暦を 過ぎて振袖 まだ捨てず

投稿者:mityan8(2010-01-13 09:15)

tabikumaさ~ん

そ、そう~! モラトリアム付き(^_^)/~

なにせ! お国の長が・・

“親からの 億の援助を 頬被り”・・・ママの援助知らなかったんですって~!!(笑) 

一億総お坊ちゃま モラトリアム青年化?実質青年未満だらけ~

>”尊敬する人はなき世の 丁年成人”
>”無いものはない世の 夢なき成人”・・・ほんに~です!


投稿者:sumitomo(2010-01-13 21:11)

osanpooさ~ん

ハハハ・・! 素早きコメヘン~(笑)

“年齢の 計算過敏に 反応し~”・・キャハ! 私50以上の数は苦手です~

兎に角 遥か彼方の100を目指しましょう~(^_^)/~

投稿者:sumitomo(2010-01-13 21:23)

mityan8さ~ん

>還暦を 過ぎて振袖 まだ捨てず ・・・捨てられませんよね~^^

孫娘に着てもらった友人がいますよ~^^

 レトロな振袖に編み上げブーツですって~!!

何時の時代にも、若さは弾けるものなのですね(^_^)/~


投稿者:sumitomo(2010-01-13 21:39)
返信する
Unknown (すみとも)
2012-02-13 11:02:13


>私は今日一日を永遠の為に生かされたいです~♪ ・・・ステキ(^^♪

投稿者:sumitomo(2010-01-12 22:34)

あら!そちら・・・成人式はないのですね^^

“区切りつけ 型を尊ぶ 大和民”・・なのでしょうか 元服の慣わし以来!

でも、“派手派手の 衣装も全て 親掛かり”・・・本物の成人程遠し~です。。

投稿者:sumitomo(2010-01-12 22:40)

osanpooさ~ん

そ、そう! そんな事いわれても~~って、ところです^^

“テキトーと 成り行きで生き 早アラ還”

新成人見てあの頃を思い出し~ 何時頃あそこへ還るのでしょうか~!(だんだん赤ちゃんに・・って、言いますでしょ(^_-)-☆)

投稿者:sumitomo(2010-01-12 22:49)

追伸! 102歳 ・・・倍近く!ですか~~ うらやましい^^

投稿者:sumitomo(2010-01-12 22:52)

kazukomtngさ~ん

ハハハ・・そう! 

>やる気はあるけど たれている・・・ですよね~^^

わたし
“うっかりと 生きて成人 出来ぬまま”・・・だなぁ~と!

うっかりと 生きて逝人 ならぬまま”・・・に・・かも!

投稿者:sumitomo(2010-01-12 22:58)

kasumigauraさ~ん

今日が母上のお誕生日ですか! おめでとうございます~^^

寅8周目!!! 凄い!

>「もうそんなになるの? へ~、びくりした!!」・・・ですか^^

“ビックリと 言いつつ生きて 白寿過ぎ”・・・も、近いですね^^

“見習って 肝っ玉据え 生きたおし”・・・で、行きましょうか~(^.^)/~~~


投稿者:sumitomo(2010-01-12 23:10)

sumitomoさん

二十になったとはいえ責任・自覚・認識においてはモラトリアム付き成人が多いのでしょうね。

他方一応年齢的に大人とされる人たちだって実質成年未満が多いでしょうし。
新成人だけにケチは付けられませんね。

”尊敬する人はなき世の 丁年成人”
とか

もうピークはすぎましたが、
”無いものはない世の 夢なき成人”なんかでしょうか。



投稿者:tabikuma(2010-01-13 06:14)

sumitomoさん、ごめんなさい。計算間違いでしたぁあ~、キャハ
倍近くでしたら50歳前後でしたね~
倍過ぎ~と言わねばなりませぬでしたぁあ!! やはりどうもボケが酷くなってきたようです・・~ ブブ

投稿者:osanpoo(2010-01-13 07:41)

成人式・・・お互いはるか昔になりました。
 ときいろの振袖を着て 帯揚げは真っ赤な鹿の子総絞り 帯は黒地に錦糸の牡丹・・相当派手な着物でした。

頭にゆらゆら揺れるかんざしなんかさしちゃって・・・・あはははは 今見たら笑い出しちゃう格好です!!
若いって良いよね・・・・・
還暦を 過ぎて振袖 まだ捨てず

投稿者:mityan8(2010-01-13 09:15)

tabikumaさ~ん

そ、そう~! モラトリアム付き(^_^)/~

なにせ! お国の長が・・

“親からの 億の援助を 頬被り”・・・ママの援助知らなかったんですって~!!(笑) 

一億総お坊ちゃま モラトリアム青年化?実質青年未満だらけ~

>”尊敬する人はなき世の 丁年成人”
>”無いものはない世の 夢なき成人”・・・ほんに~です!


投稿者:sumitomo(2010-01-13 21:11)

osanpooさ~ん

ハハハ・・! 素早きコメヘン~(笑)

“年齢の 計算過敏に 反応し~”・・キャハ! 私50以上の数は苦手です~

兎に角 遥か彼方の100を目指しましょう~(^_^)/~

投稿者:sumitomo(2010-01-13 21:23)

mityan8さ~ん

>還暦を 過ぎて振袖 まだ捨てず ・・・捨てられませんよね~^^

孫娘に着てもらった友人がいますよ~^^

 レトロな振袖に編み上げブーツですって~!!

何時の時代にも、若さは弾けるものなのですね(^_^)/~


投稿者:sumitomo(2010-01-13 21:39)
返信する

コメントを投稿