“あら静か 湯殿気になる 老夫婦”
“アラフォーは 息子じゃないか あらら古希” ですもの(^_-)-☆
何時何処で倒れるか分からない。。と、心配しておりましたが
給湯器を新しくしましたら、緊急時呼び出しボタンが付いていました。
“給湯器 呼び出し機能 頼りにし”
でも、 “この頃の 蚊は鳴かないと 老夫婦” ですから!気付いてくれるでしょうか~
で、昨夜実験してみました! 反応無しでした○o。.
なんかこの頃 家庭内別居での 事故が続いていますね。。
変だとは思ったのですが。。。で、何日も気付かなかった ですって!!!
“気付かない 程の邸宅 持つ不幸” かしら。。
キャハ!“家庭内 別居も出来ぬ 狭き家”・・・・でも 聞きたくない音は 耳が弾くそうですね。
“アラフォーは 息子じゃないか あらら古希” ですもの(^_-)-☆
何時何処で倒れるか分からない。。と、心配しておりましたが
給湯器を新しくしましたら、緊急時呼び出しボタンが付いていました。
“給湯器 呼び出し機能 頼りにし”
でも、 “この頃の 蚊は鳴かないと 老夫婦” ですから!気付いてくれるでしょうか~
で、昨夜実験してみました! 反応無しでした○o。.
なんかこの頃 家庭内別居での 事故が続いていますね。。
変だとは思ったのですが。。。で、何日も気付かなかった ですって!!!
“気付かない 程の邸宅 持つ不幸” かしら。。
キャハ!“家庭内 別居も出来ぬ 狭き家”・・・・でも 聞きたくない音は 耳が弾くそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f0/0be5570db25625746e71970dd5ca1c81.jpg)
変だと思った時点で確認しなかったのかなあ・・・。
給湯器の呼び出し機能、うちでは子供が出るよ~とか、シャンプーないぞ~とかで活躍中です。
我が家も別々に寝室がありますので、プチ家庭内別居かな!?
家内が未だ仕事をしたいと言うので睡眠の邪魔をしないようにこの様なことに・・・。
以外は絵に描いたようなオシドリ夫婦なんですが・・・自称(笑)
となり床 寝息聴きつつ 日々あらた!
何事も、互いにかばい合うことが日課と成りましたね。
素晴らしいご夫婦に乾杯!
心配する割には、超腹立つことも多々です。。。
知られずに逝けたらそれもまた良しかな、と。
相手が生息していたら足音で気付くはずが何日も気付かないとなれば勿論超特大豪邸でしょうか ?
ちなみに我が家の近所だと超特大豪邸は無いので風呂から出てこないので行ってみたら・・・
とか朝起きてこないので行ってみたら・・・ という死亡間もない発見 ? なら多々ありますが、
流石に何日もとなると恥を晒す事になりますね。
家の中は静かで、一人になってからは、逆に静かでないと落ち着かなくなりました。
呼び出しを したくとも無理 独居かな (粗忽)
気楽かな ああ気楽かな 気楽かな・・・ってとこでしょうか~^^。
気付かなかったって信じられませんよね。
リハビリ通いの夫とは食卓で会話しますが、終わると自分の部屋でTV観ています。
助かりますわ~。
互いに少し変だと感じたら、素早く「認知症」を疑う事と姉に言われていますが・・・
同年齢で、歳相応にボケています。
>変だと思った時点で確認しなかったのかなあ・・・。
ですよね!
呼び出し機能が大活躍!・・・良いですね~
“娘ちゃん 今から出ますと 合図が来”
賑やかな入浴風景が浮かびますよ
>この頃多いそうですね・・・家庭内別居!!・・・・らしいですね^^
“冷え切って 別れる余力 無い夫婦” かしら。。
ハハハ・・・プチ別居ですか^^
“オシドリも 鼾気遣い プチ別居”・・・・お優しいから(^_-)-☆
>となり床 寝息聴きつつ 日々あらた!・・・・“夕食を 作って待って 助け合い”
本当に足して一人前になって来ますね^^
>確かにねえ。。。 ですよね^^
私なんか 自分が声を出してないのかしら~~???と 思ったりしますよ!
“音域が 合わず聞こえぬ 老の耳”
>知られずに逝けたらそれもまた良しかな、と。・・・ハハハ! “逝ってから 確りせよと 言われても” まぁ!良いカッ!(^_-)-☆
そうでしょうね! もち 食事も別ですよね。。
“生息の 気配せぬよな 大豪邸” なのでしょうね。
>流石に何日もとなると恥を晒す事になりますね。・・・・粋!いや 遺棄の刑?も~~サブッ!ですね。