す み と も

お気楽 日記です

菜種梅雨

2015-04-13 19:21:59 | 日記
今日も一日雨 !   
“菜種梅雨 雨後の竹の子 又届き”  例年より少し早いかも^^
“折角の 旬も見送る 胃腸かな”・・・好物の筍も一箸二箸で見送っております○o。.

こうも雨が続くと ズブズブの福一が気になりますが。。
 
デブリ探査ロボットも 日立の社名掲げつつ 四時間半かけて 僅か10メートル進んだだけで ギブアップ!ついに回収を諦めケーブルを切断すると発表されました!!
   
新設置されたモニタリングポストも78台の内30台も異常値を示したために使い物にならなくなったと言とか、異常値なのか、機器の故障なのか???です! 故障だったら日本の技術も~の 信用問題ですね!
   

“地方選 雨後の筍 収穫し”・・・・で、イケイケの党も!ですね。


最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (beetaro)
2015-04-13 20:02:35
雨が続きますね。
寒いです。

春?なのかな~?
花粉ばかり飛んできますが、なかなか暖かくなりません。
返信する
もう筍が、、、 (katase)
2015-04-13 20:46:04
筍がでてきたのですか?
そんな季節になったのですね。

原発困ったものですね。
後始末もままならぬものを、今後も使い続けようというのですから、懲りない面々です。

この辺りの筍の放射線量、大丈夫な値になったのかな~?

今回の選挙結果、納得いかないけど、委ねる政党が、、、
返信する
こちらもタケノコ攻めです (くちかずこ)
2015-04-13 21:29:52
おこわにも入れ、煮物も作り・・・
でもね、我が身の内臓を考えると、くちこも、控えめに・・・

原発は・・・
覆水盆に返らずとは、このこと、って感じです。
返信する
なたねづゆ (kinugasa)
2015-04-13 22:20:25
はじめてコメント致します。こんにちは。

選挙結果は今日のお天気のようです。そしてフクイチのロボットたち。もうかえれないのですね。

TVでは、でもいつか帰ることができるフルサトとして福岡のあちこちの子供たちをインタビューしているのは無神経だとおもいます。

『春は、陽に手を翳し病む少女』 

私の少年時代のものです。(療養所に居りました)

お粗末。
返信する
去年と比べると (山口ももり)
2015-04-14 09:27:56
去年の今頃・・・本当に弱ってました。階段で2階に上がるだけで肩で息をしてました。ちょっと固い物を食べるとお腹痛。下痢でした。ところが癌の検査の血液検査、5以上は危険って言う検査は1。ま・あ・あ・・癌でないなら年寄ったんやから、と安易に考えていましたら、立派な癌がいくつか・・・でも、5月に手術して約一年。ことし、もう何度か固い竹の子もたべました。お腹は快調!!!うれしいなあ。大小共にスーッと出てくれるって快感です。
返信する
beetaro さ~ん^^ (すみとも)
2015-04-14 10:39:37
おはようございま~す♪(o'∀'o)ノ

  今日も 寒い雨ですね!

  雨でも花粉は飛びますか。。 ヒノキの時期でしょうか。。

  ”ランドセル 背負って子等の 傘の花” 慣れない新入生は大変でしょうね。。

   早く暖かに成って欲しいですね~
返信する
katase さ~ん^^ (すみとも)
2015-04-14 11:31:26
おはようございま~す♪(o'∀'o)ノ

  そうなのです! もう筍ですよ^^  いつもよりちょっと早いですね。。 寒さは関係ないのでしょうね!

 キャハ! ”べクレてる 旬の筍 食うたわけ”なのでしょうね^^  

 ”デブリさえ 在り処分からず 処置も無し”・・・・トンでも遺産を遺したものですね!  
    “相続の 放棄叫べよ 若き等よ” 

  選挙今回こちらは 無いのです 前回に済んでます!  “ノーの意志 表すだけの この一票” でしょうか。。


   
返信する
くちかずこ さ~ん^^ (すみとも)
2015-04-14 11:41:53
(ノ⌒▽⌒) こんにちは♪

  やはり、タケノコ攻めですか^^
でもそちらは “ベクレルの 心配無しの 旬の味”

  でも、胃にはきつくなりましたね(^_^)/~
 “竹の子の 若さに負けて 齢知り” あの勢いには勝てませんでしょう~~ 

  ホント! >覆水盆に返らず・・・ですよね  あれ~ 福一 凡に返らず?
返信する
kinugasa さ~ん^^ (すみとも)
2015-04-14 13:06:30
 (ノ⌒▽⌒) こんにちは♪

  初コメありがとうございます^^ (正座にて<(_ _)>)

>選挙結果は今日のお天気のようです。そしてフクイチのロボットたち。もうかえれないのですね・・・・そうですね!^^

 今朝の新聞では、「人間だったら1時間でお陀仏の線量だそうですが、置いてけぼりのロボットからの映像では格納基の底は写っていないが そこにありそうにみえる!」だそうです。。
正確に表現すれば 思える 思いたいと書くべきでしょうね~
  
  ”帰れない 土地に返され モルモット”  ですのに子供たちにインタビューだったのですか。。無神経ですね

 >『春は、陽に手を翳し病む少女』・・・・少年時代のkinugasaさまと、色が透けるように白い美少女が浮かびます^^ 今は、どうしていらっしゃるのでしょうね^^   ”公憤で 頬を染めたる 淑女かな”かも~(笑)
   
   これからも、宜しくお願いいたします(^_^)/~
  
  

返信する
山口 ももり さ~ん^^ (すみとも)
2015-04-14 13:23:08
(ノ⌒▽⌒) こんにちは♪

  去年の今頃は 不調だったのですね!!
がんの検査って 血液でも判定できるのですか!

  “息切れも 加齢だろうと つい合点”・・・・ですますところでしたか~~

 キチンと検査をして 良かったですね。。 手術も成功 抗がん剤も無事クリアーでしたね。

 “竹の子も 胃に納まれり 無事嬉し” ・・・キャハ!>大小共にスーッは 良いですよね^^ 幸せ此処に極まれり~でしょうか^^
返信する

コメントを投稿