
直筆ノート「レスター手稿」は日本初公開で、もしかしたらもう一生見られないかも~?って気がするので、
この機会を逃がすわけには!と変に気合が入っていたのでした。
でもでもでも~。思ったより難解だったです(><)
18枚全72頁に書&描かれてる考察や実験結果(がわかりやすく展示されてます)は何でこんなこと思いつくんだろう???って感心するのみです。
月の満ち欠けの理論なんて普通に空眺めてて思いつくものかしら~?
時々間違ってたり飛躍してる説があるのも、どーしてそうなるのか、おバカな私には理解できませんでした(ダメダメ)
レスター手稿の実物がまた難物なんですよぉ。
もともと鏡文字だし、手書きだし、細かくみっしりだし!
その上保護のために時々ぼんやりとした明かりが当たるのみだし。
何が書いてあるのかよくわかんないよー(><)
とは言うものの。
レオナルドって天才だったんだなぁと改めて感じたし、ホンモノ見ちゃったよん♪とミーハーな達成感も得たので、行ってよかったです。
ビル・ゲイツさん、日本に貸し出してくれてありがと~!!
おまけ。
ヒルズから見た雨の東京タワー
