曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

白い千日紅

2019-09-12 | ウォーク雑記
今日は、半袖のポロシャツでは肌寒いような
それでいて長袖も鬱陶しいし
腰にレースのカーデガンを巻いて
いつでも羽織られるような出で立ち。
そうですか
それで何をしたのですか?
まあ 主婦ですからいろいろ……
主婦と言えば 
しゃがめるようになって家事がとても楽になりました。
この数カ月 しゃがめなくてトイレ掃除が一番大変だった。
過去にも何回も繰り返している膝痛
再発しないようにしなくてはんね。

そして今日の散歩
しばらくご無沙汰のコースを歩いてみました。
今まで畑だった土地が 宅地用に造成され
道理に面した土地は3.31m2 138000円。
そのうちこの宅地に5軒の家が建つのも
時間の問題かな??
今からって感もあるけど……
また庭先に白色の千日紅の花が咲いていた家があったが
この家の奥さんってきっと綺麗な人なんだろうなぁと
想像してみたりブラブラ時間をかけて3987歩でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ食パン

2019-09-11 | 
第4次安倍再改造内閣発足 「安定と挑戦内閣」?
千葉県の台風による停電全面復旧、13日以降
本日、大和高岡店のあとに
「富山大和高岡サテライトショップ」オープン
今日の気になるニュースでした。

さて今日も一日、不安定なお天気でした。
午後、散歩がてらアオキまで買い物に行った。
帰り道、雨がポツリポツリ
家に着いた途端に激しく降りだしたので胸をなでおろした。
それにしても暑いとか雨に濡れたとか
停電や断水で難儀されている方に比べれば なんてことはないけど
防災 防災と言いながら何に備えれば良いのか?だね。
千葉のHさんと電話が通じないのが気になる。

さてさて今日のお昼は
昨日Mさんから頂いた食パンと
ゆで卵
シーチキンサラダ
コーヒーでした。
9月3日に栄養指導を受けてから食パンを控えていた私。
各メーカーの食塩相当量をチェックしてみると6枚切りで
一枚当たり0.7gが平均
それを2枚食べるとそれだけで1.4gの摂取になる。
やっぱりこれではヤバいと思い控えるようにしてきたが
今日のお昼は、いただいたオレンジ食パンは美味しくて
ついついお腹いっぱい食べてしまった。
朝食は、塩分控え目で花丸だねと言っていたのに……
これでは駄目だねー
明日から又仕切り直し!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男心と秋の空?

2019-09-10 | 日常
男心と秋の空
うーん
女心と秋の空かな?
どちらだろう。

11時頃お天気なのに窓ガラスが濡れていた。
通り雨だったのかな?
あぁー洗濯物が……

今日、体操クラブだったが
生命保険の仕事をしているMさんが
来てくれる予定だったので
少し早めに切り上げてきた。
仕事の話は、10分くらいで終わり
あとは諸々……
Mさんとは気が合って話が弾んだ。

そして4時頃
散歩に行こうかと思う気持ちは大なのに
雷がゴロゴロ
そのうち雨も降りだした。

あぁー
やっぱり女心と秋の空かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風15号

2019-09-09 | ウォーク雑記
暑い暑いの一日だった。
これも台風の影響か?
台風15号は、午前5時頃千葉県に上陸して
8時過ぎには 茨木県沖に抜けた。
記録的な暴風は、ゴルフ場の鉄塔が倒れたり電柱が倒れるなど
被害も大きかったようです。
また、首都圏の鉄道でも計画運休があったり……
運転再開が大幅に遅れるなど大混乱をもたらしたようだ。
そんなニュースを聞きながら
私は、昨日の疲れが出たのか?
お昼寝zzzしてしまった。
やわら起きだして買い物に行って
少し陽ざしが弱くなった4時過ぎに
体調を確認するために散歩。
今日は、給食センター前で折り返して
国道の側道の坂道を歩いてみました。
歩きにも少し慣れたようで足も前に出るようになりました。
昨日は、細切れ歩きで3322歩
今日は、3342歩でした。
足腰に聞きながら続けられたら身体のために良いかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N響コンサート

2019-09-08 | 日常
今日は、N響コンサートにどっぷりつかっていました。
指揮 パーヴォ・ヤルヴィ
ヴァイオリン 川久保賜紀
チャイコフスキー「交響曲第2番ほか

午前中、公民館の掃除
掃除から帰って11時
駅で車を駐車場に預けて電車で富山迄
開場までの2時間
ミニ海鮮丼と 氷見うどんのランチを食べて
あいの風鉄道が高架になって様変わりした駅周辺を
まるでお上りさんみたいにきょろきょろ見物
この時間は、すっかりお遊び気分!

家に帰ってもコンサートの興奮から覚めず
幸せ気分の私でした。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーまで歩いて2153歩

2019-09-07 | ウォーク雑記
午後、歩いてスーパーへ2153歩
片道972歩だった。
買い物をして家に着くまでの所要時間は50分。
今日は、主人にあわせてゆっくり歩いたので
昨日、美容院に行った時のような腰の痛みはなかった。
まだ歩くことに慣れていないのに従来のペースで
歩こうとしたためか足が思うように前に出ないし
腰は、痛くなるはで大変な思いをして美容院まで行った。
それにしても
8月になってからよく腰が痛くなる。
なんでや??
退院してきた頃は、病院で寝ていたせいだろうと思っていたが
それとは関係がないような……
思いあたるのはパソコンの置き場所を変えたこと。
息子から戻ってきたパソコン台を使うように
なってから椅子が高くて かがむような姿勢でパソコンをしていた。
もしかしてこれが原因かな?
そこで今日、パソコン台を調整してもらった。
これで腰痛が解消されればまた元気に歩けるような……
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋海棠

2019-09-06 | 日常
昨日のブログで秋海棠を州街道と誤変換して投稿してしまった。
誤変換は、よくあることだけど……
今朝庭に出て可憐な秋海棠をを見ていたら写真を写したい衝動に
駆られてアップしてみました。

さて病院通いや気忙しさに2日延びた緊急避難用品の点検
午前中にすべて完了。
簡易トイレの使い方も袋から出して訓練もしました(笑)

午後は、美容院へ歩いて3219歩
昨日、郵便局 信金へ2586歩
まだ歩いたと実感できないけど
少しずつ慣れていきたいものです。
ちょっと気になる腰痛???
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快速電車とトラック衝突……

2019-09-05 | 日常

庭には、私の大好きな秋海棠の花が咲いています。
暑い暑いと言いながらも窓から入る風に秋を感じる今日

さて今日の日本列島
台風13号が宮古島を直撃して荒れ狂い
三重県では、記録的短時間大雨により
水没したトラックの中で運転手が死亡
神奈川県では
踏切で快速特急とトラックが衝突
トラックは大破、電車が脱線すると言う大事故が起きた。

私も
3時頃、夕飯の下ごしらえもできたので
散歩がてら音訳グループから送られていた9月号のテープを
郵便局まで投函しに行こうと準備をしていた
しかし雨雲そして 遠くで雷も……。
だけど信金で入金確認もしたかったので傘を持って出かけました。
帰り あと200mくらいの所で雨が降りだしたけど。
傘があったので濡れはしなかった。
が、その時間帯に福岡町で落雷による火災が発生していたと
ニュースで知り雷が鳴っている時のお出かけは控えなくちゃと
反省したわたしでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れました

2019-09-04 | 眼科検診
すっきりしない天気
午前中に眼科
午後、整形外科へ行く予定にしていたのに
グリルの油汚れが気になり時間を取られてしまった。
眼科では、視野検査 糸状角膜炎の治療
整形外科では、膝注射
水のたまりはなくて後は月一の治療となった。
まぁ とにかく 本当に医者通いは疲れるー。
バタンキュー
おやすみなさいzzz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩分の摂り過ぎにはくれぐれもご用心

2019-09-03 | 
9月になって体操クラブのスタッフのYさんに
9月から復帰しますと連絡をしておいたので
雨の降る中行ってきました。
仲間に「元気になって良かったね」
と声をかけられると嬉しいもの。「

午後は、胃腸科クリニックへ
8月の血液検査を踏まえての栄養指導。
腎機能がカリューム制限ギリギリの数値ですよと指摘されて
とにかく塩分の摂り過ぎには注意してくださいと言われてしまった。
その為にもお昼の トーストは、意外に塩分の摂り過ぎになることも
自分では、なるべく薄味を心がけているつもりだったけどまだまだ
自覚が足りませんなぁ。。。
そして今日、薬剤師に昨年12月に調剤してもらった薬の有効性を
確認したら大丈夫だと回答あり これからは薬をもらってきたら
その都度入れ換えをせねばならないんね。
それは当然でしょう。
明日、車の中の防災用品をチェックして防災の日の点検はおしまい。
随分時間がかかってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする