曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

もったいない でもちょっと心配

2019-09-02 | 
今朝は、ゴミ出しの日。
昨夕、主人が草取りをした草をゴミ袋に入れていたら
背中にポツリと雨。
大したことないだろうと たかをくくっていたら
どうしてどうしてだんだんひどくなってきた。
雨の降りだすのがもう5分遅かったら着替えなんか
しなくてよかったのに……

さて今日のお昼は、レトルトのカレーライス。
昨日の備蓄品チェックではじき出された炊き立てご飯と
レトルトのかれー。
ごはんの賞味期限は2019年2月 
6ヶ月も過ぎているけど大丈夫かな?
カレーは2019年7月
ご飯はレンジでカレーはお湯を沸かして温めて
ご飯の横に刻んだキャベツ 目玉焼きも添えて
その上から温めたルーをかけて出来上がり。
まあなんとかお腹を満たしてくれました。
明日のお昼は
今夕、鯵の唐揚げをしたので梅粥と鯵の南蛮漬けにしようかな。

2月に賞味期限が切れているご飯が気になるところだけど
もったいない精神でお昼に食べていけば1週間で完食できそうなんだけどなぁ。
でも途中で挫折?しそうな……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備蓄品のチェック

2019-09-01 | 

防災の日の今日
備蓄品のチェックをしました。
あらあら大変
期限切れの品がゴロゴロ。
1年前までは、こまめにチェックしていたのに
気のゆるみですね。
5年保証の水も7月で切れていました。
お風呂にでも入れようか?
いやいや災害時にトイレにも流せるから
このまま保存だね。
おかゆや炊きたてご飯 インスタント味噌汁 
缶詰 レトルトカレー……
処分する?
いや食べる?
持ち出し用のリックの中の常備薬も昨年12月に
入れ換えたままになっていました。
大丈夫だと思うけど薬剤師さんに聞いてから処分を
考えることにして
これからは、備蓄品も選び直して
置き場所もキッチンの近くに置くように場所を確保しました。
災害のないのが一番だけど
大雨の被害が怖いなぁ。

八尾(やつお)では、「おわら風の盆」が始まりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする