福島原発の問題だけではなくて、大手企業が生産停止状態が続いていて、日本の根幹を担っている所謂稼ぎどころが全滅状態の今の日本はこれからかなり深刻な経済的な状況が予想される。
出版業界ですら紙の供給の問題で出版制限、見送りや延期などがあいつでいるようだし、原発周辺の野菜だけではなく、今は漁業も壊滅状態・・・。 今日も汚染された水が海へ流れていて、その対策や対応などがTV、新聞でも大きな問題として報じられている。
この先の日本は? 自動車関連では韓国や中国は日本が停滞しているこの時期を最大のチャンスと捉えていて、欧米などへの売り込みを強化しているようだ。 このまま停滞すると外国企業にとっても大きな痛手には違いが無く、利益を考えると信頼性では劣ることは明白な日本以外の製品を流用することもさけられない事情となることは明らかだ。
地デジ???あと何日だっけ? それどころではないでしょ。 東京スカイツリーは当分の間立たずで、デジタルなんて今はどうでもいいでしょ。って誰もが思っているのではないか?
民主党政権になり、総理がたびたび交代してある意味では素人の組閣や政策、脱完了なんて調子のいいフレーズだったけど・・・。
所詮、政治家なんてものは能書きはできても、実務能力は皆無といってもいいでしょう。