summer diary

日記らしきページ

絶好の行楽日和でも

2014年05月11日 | Weblog

 今週の土日は絶好の行楽日和となった。 昨日、今日と25度を超える気温が続き、出かけるには最高の天候だ。
昨日は寝不足を補うように昼寝をたっぷりと取った。 もちろん、バイクに乗りたいのもあったけど、風が朝から意外と強く吹いていたこともあり、ちょっと乗る気がしなかった。 それと、さすがに寝不足から気力がない。
一週間の寝不足はやはり土曜日にそのつけが来る。 結局何もしない一日だった。
庭の草取りをしていたら昼になってしまい、それから昼ご飯、ビールを飲んで、そのあとは車を洗車。 シャワーを浴びて少し昼寝。
夕方に目が覚めてから犬の散歩。 夕ご飯はおかずをつまみに焼酎を飲んで風呂に入って寝た。

今日はしっかりと睡眠を取った翌日なので体調は良好だ。 息子の内定確定の御礼参りに岩津天満宮へ合格お礼絵馬を奉納しに出かける予定で、その後にいらぶのどんぐりの里で漬物を買って帰るコースでバイクに乗る予定だった。
結局、豊田市内のタイ料理の店のクーポンがあるので妻と一緒に出掛けることになり、自動車で出かけた。
タイ料理は初めてではないけど、決しておいしいと感じる料理ではないと思った。 カレーやラーメン、チャーハンなども日本の物に比べるとやはり日本人の好みとは違うと感じる。
結局二人で3000円分のクーポンを使って昼食を食べたけど、残りはまだ7000円分ある。 がしかし、あまり行く気になれないような気がした。

昼食を済ませてからいらぶのどんぐりの里で漬物を7袋買って帰った。 漬物だけで4000円近く出費。 
普段からいろいろいただいている友達と隣の人に2袋づつおみやげにした。
このどんぐりの里はバイカーが沢山立ち寄る場所でさすがにバイクが多く停まっていた。 
豊田市内からこの場所までは川沿いの曲がりくねった道を走る。 確かに景色も悪くないしバイクで走るには楽しいだろうと思う。

ただし、油断をすると事故になる可能性はかなり高い道路で、実際にバイク事故が多発している道路でもあり、気を抜くと即事故につながる結構危険な道だ。
坂道に加えてカーブが多いし、スピードも出てしまう意外と整備されている道路だからだろう。

今度はバイクで出かけて見ようと思っているけど・・・。

今月は予想以上の出費で預金が底を付いてきた。 まだ今月はビールも焼酎も買わないといけないのに、すでに財布にはお金が入っていない状態だ。

来月はバイクの税金もある。 来月からは本当に節約して生活しないといつまでたってもバイト生活をしないといけない。
宝くじも当たらないし、ナンバーズもなかなか当たってくれないな。