原付の自賠責保険料を調べると125cc以下50cc以下で5年加入で13980円。 これはネットで調べた料金である。
しかし、今日、バイク店で聴くと、なんと14380円との回答。
これって、手数料の話なのか? しかし、コンビニとか、その他の保険会社やJAなどでは手数料は掛からないと思うのであるが?
400円の割り増し金はどこから来るのだろうか? まっ、しかし、400円程度なら面倒な事もないし、良いかなと・・・。
明日はエイプ50の前輪タイヤのバルブ交換とエンジンオイル交換を依頼していて、JAFが午前中にバイクを引き取りに来てくれる。 その前にナンバープレート交換を市役所で終えてきて、交換して置きたいと思っている。
今回は所謂、ご当地ナンバーと言うことで、数量限定で原付(50cc以下)のナンバープレートを市のキャラクターが描かれているナンバーと交換できるので、どうせなら新しいナンバープレートにして改めてエイプ50をもう一度乗ることにしようと決めたのである。 今回はタイヤのバルブ交換を依頼したが、どうせタイヤを外すならタイヤを新品に交換しても良いだろうと思っている。
なにしろ、中古で購入してから一度も交換していないし、前回(4年ぐらい前)は後輪のタイヤを新品に交換しているので、同じタイヤにしようとも思う。 まっ、タイヤの価格はおそらく高くても1万円程度だろうし。
今日はこれから夜から仕事で、明日朝に帰宅して、食事を済ませてから市役所でナンバープレート交換。 JAFが引き取りに来たら、私も自分の車でバイク店に行き、メンテナンスの話をしようと思っている。
一旦家に帰って、修理が完了したら車で送ってもらって、バイクを乗って帰っることにしている。 順調に行けば、昼頃には修理は完了するので、家には午後1時頃までには変える事が出来そうだ。
と言うか、1時頃までに完了しないと、妻にバイク店まで車で送ってもらうので、妻の仕事の関係もあり、時間的にその時間が限界だろう。
仮に修理が完了しなくても、その時間には送ってもらうことになる。
修理が完了するまでバイク店で自賠責の手続きを終えることにしよう。
原付(50cc以下)でも自賠責保険の加入は義務付けられていて、未加入のまま公道を走行した場合のリスクについて、ネットで調べると以下の罰金や減点などがある。
自賠責保険に未加入で運転した場合、1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられます。また、無保険での運転は交通違反となり違反点数6点がとなり、即座に免許停止処分となってしまいます。
それ以外にも、加入していても自賠責保険(証明書)を不携帯だった場合、30万円以下の罰金となるほか、配布されるステッカー(保険標章)についても、貼ることが法律で義務付けられていますので、必ずナンバープレートの指定位置(250cc以下のバイクの場合は、ナンバープレートの左上部)に貼るようにしましょう。
なので、5年で14000円程度の負担なら絶対に入らないのは大損だ。
1年毎の更新でも良いけど、1年で8000円程度なら5年の最大加入期間に入っていた方が費用負担は年3000円を切るので、確実に安い。
自賠責保険料は基本的には現金支払いになる。 大手損保会社などではカード支払いも可能だろうが、コンビニやバイク店などでの加入時は現金支払い以外は難しい。 JAに聴いてみても良いだろうけど。
ナンバープレートを交換してもらってから、JAで自賠責保険に加入して、ステッカーを貼ってからバイク店に行ってもいいかも知れない。