須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

財光寺中学校様にて

2010年01月18日 | スタッフより
夕方、財光寺中学校さんへごあいさつに伺いました。

昨年、講演のお問い合わせをいただいたのは確か夏だったと思います。
資料をお送りし、そのあと9月に、小国町で講演会とサイン会をおこなった時に、校長先生が遠路お越しくださった上で、今回の講演会が決定しました。


ですが、どのようにして、須永博士の名前が講師の候補として上がったのか……
それを、須永本人が、校長先生にお聞きしたかったそうです。

すると、毎年この時期にしている「立志式」に、財光寺中学校さんでは、
「夢を育む講演会」を開催しているそうです。
今回の講師を探している中で、先生方の中で須永博士の詩集をたくさん持っている方がいまして、

「無理かもしれないけれど……」

と、名前を挙げてくださったとの事でした。

そして、須永博士美術館にお電話をいただき、資料を送り、検討して下さり、明日という日を迎えます

(o^o^o)

校長先生自らが、小国まで来てくださったことで、須永博士も前日に入り、気合い十分です(^^)v


明日は、日向地方の最高気温は17度!!
考えられないほど、お天気に恵まれましたo(^-^)o

今日は、久々に早く眠れそうです(^^)v

海が見える宿で、波音を聞きながら(*^_^*)

では、また明日、できるだけ紹介していきます!

(須永博士が書いているものは、これから作る面白いものの下書きでした!
写真はまだお見せできる状態では無かったので、また……にします(^.^)b)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向に到着o(^-^)o

2010年01月18日 | スタッフより
明日は、宮崎県日向市の財光寺中学校様にて今年初めの須永博士講演会です(^-^)

今日、昼過ぎに小国を出発し、久住高原を通り竹田を抜けて、ひらすら延岡を目指し……

約3時間半で、日向市に到着しました。

先週の雪には、今日を心配しましたが、今日はみごとに快晴!!

車の中はポカポカでした
(^-^)

運転手でしたので、なかなか更新できなかったですが、竹田から先は初めて通った道で、いくつもの道の駅を通った気がします。

山越え、川越え……

夕方到着し、財光寺中学校さんへごあいさつに行きました。

今回、須永を呼んでくださった経緯を、ぜひお聞きしたいとの須永博士の要望で。

(写真は、今日の宿の窓からの眺めです♪)


早めに夕食をすまし、今は須永博士は、部屋で、何か書いています。

あとで見に行ってみよう
(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする